特許
J-GLOBAL ID:200903041852760870

目的地の自動紹介装置および自動紹介方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-278181
公開番号(公開出願番号):特開平9-120499
出願日: 1995年10月25日
公開日(公表日): 1997年05月06日
要約:
【要約】【課題】乗り物で移動しながら行う観光地等の紹介を、観光地等の周辺の状況に左右されることなく、適切な時点で開始し、適切な時点で終了するようにする。【解決手段】紹介制御装置は、乗り物の速度、観光地等までのトンネルの長さ、信号機の数、交通状況、観光地等の近くに停車して観光等を行うか否か、観光地等と現在地との高度差の情報により、観光地等に到着するのが遅れると予想される場合は観光地等の紹介の開始を遅らせ、早まると予想される場合は観光地等の紹介の開始を早める。紹介制御装置が決定した紹介開始時間になると、映像制御装置は、観光地等の映像により観光地等を紹介し、音声制御装置は、音声により観光地等を紹介する。
請求項(抜粋):
全地球測位システムから受信した移動体に関する情報と予め補助記憶装置に記憶している目的地に関する情報を利用する目的地の自動紹介装置であって、テレビモニタを介して目的地の映像により目的地を紹介する映像制御装置と、スピーカを介して音声により目的地を紹介する音声制御装置とを備えることを特徴とする目的地の自動紹介装置。
IPC (8件):
G08G 1/0962 ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G09B 29/10 ,  H04H 1/00 ,  H04N 5/44 ,  H04N 7/18 ,  H04N 7/20
FI (8件):
G08G 1/0962 ,  G01C 21/00 A ,  G01S 5/14 ,  G09B 29/10 A ,  H04H 1/00 T ,  H04N 5/44 A ,  H04N 7/18 Z ,  H04N 7/20
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 移動体案内装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-222615   出願人:株式会社ティ・エス・アイ技術情報サービス
  • 特公平4-014400

前のページに戻る