特許
J-GLOBAL ID:200903042327534548

圧電磁器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三反崎 泰司 ,  藤島 洋一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-281359
公開番号(公開出願番号):特開2005-047748
出願日: 2003年07月28日
公開日(公表日): 2005年02月24日
要約:
【課題】 圧電特性を向上させることができる圧電磁器を提供する。【解決手段】 菱面晶系ペロブスカイト構造を有する第1の化合物および正方晶系ペロブスカイト構造を有する第2の化合物に加えて、Biと、Mg,Fe,Co,CuおよびZnからなる群のうちの少なくとも1種の二価金属元素と、Ti,ZrおよびSnからなる群のうちの少なくとも1種の四価金属元素と、Oとを含む第3の化合物を含有する。これらは固溶していても完全に固溶していなくてもよい。第1の化合物の組成比x、第2の化合物の組成比y、および第3の化合物の組成比zは、モル比で、x+y+z=1,0.35≦x≦0.99,0 請求項(抜粋):
菱面晶系ペロブスカイト構造を有する第1の化合物と、 正方晶系ペロブスカイト構造を有する第2の化合物と、 ビスマス(Bi)と、マグネシウム(Mg),鉄(Fe),コバルト(Co),銅(Cu)および亜鉛(Zn)からなる群のうちの少なくとも1種の二価金属元素と、チタン(Ti),ジルコニウム(Zr)およびスズ(Sn)からなる群のうちの少なくとも1種の四価金属元素と、酸素(O)とを含む第3の化合物と を含有することを特徴とする圧電磁器。
IPC (2件):
C04B35/46 ,  H01L41/187
FI (2件):
C04B35/46 J ,  H01L41/18 101J
Fターム (12件):
4G031AA01 ,  4G031AA03 ,  4G031AA11 ,  4G031AA12 ,  4G031AA21 ,  4G031AA22 ,  4G031AA25 ,  4G031AA26 ,  4G031AA31 ,  4G031AA35 ,  4G031BA10 ,  4G031CA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特公平4-60073号公報
  • 圧電セラミックス材料およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-351543   出願人:日産自動車株式会社
  • 圧電性磁器組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-361880   出願人:株式会社トーキン
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 圧電磁器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-281357   出願人:TDK株式会社
  • 圧電磁器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-242181   出願人:ティーディーケイ株式会社
  • 特公平4-060073

前のページに戻る