特許
J-GLOBAL ID:200903042344085170

リチウム二次電池用電極構造体およびリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-333244
公開番号(公開出願番号):特開2005-100804
出願日: 2003年09月25日
公開日(公表日): 2005年04月14日
要約:
【課題】 充放電時のリチウムの吸蔵放出に伴って負極材料が膨張収縮し、大きな体積変化をもたらす。そしてこの体積変化により、負極材と集電体との剥がれが生じ、集電性がとれなくなる、更には集電体に亀裂が発生し、負極が切断されることになり、負極の集電能が低下し、サイクル寿命も低下する。【解決手段】 集電体は導電性層1を集電体表面および内部に形成し、かつ多孔性を有するポリマー体2を用いた構成とする。集電体は、好ましくは空隙率0.50〜0.80を有し、三次元的に内部で貫通しており、充放電に伴う負極材料の体積変化に伴い集電体が切れずに変形し、膨張収縮に追随することを特徴とするリチウム二次電池用電極構造体およびリチウム二次電池を形成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
リチウム含有遷移金属複合酸化物を活物質として含む正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出可能な金属あるいは合金からなる負極活物質含む負極と、それを隔てるセパレータとからなる二次電池において、前記正極および負極は、それぞれの集電体上に形成されたそれぞれの活物質からなり、前記集電体は多孔性を有するシート状のポリマーに導電性物質が形成された構造体であることを特徴とするリチウム二次電池用電極構造体。
IPC (6件):
H01M4/02 ,  H01M4/38 ,  H01M4/58 ,  H01M4/66 ,  H01M4/70 ,  H01M10/40
FI (6件):
H01M4/02 B ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/58 ,  H01M4/66 A ,  H01M4/70 A ,  H01M10/40 Z
Fターム (46件):
5H017AA03 ,  5H017AS01 ,  5H017AS10 ,  5H017CC01 ,  5H017CC25 ,  5H017DD05 ,  5H017DD06 ,  5H017DD08 ,  5H017EE01 ,  5H017EE04 ,  5H017EE05 ,  5H017EE07 ,  5H017HH02 ,  5H017HH05 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ16 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ09 ,  5H029HJ12 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA12 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB11 ,  5H050DA04 ,  5H050DA09 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050EA04 ,  5H050EA08 ,  5H050FA04 ,  5H050FA09 ,  5H050HA09 ,  5H050HA12
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る