特許
J-GLOBAL ID:200903042401523286

グロープラグ及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 菅原 正倫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-173276
公開番号(公開出願番号):特開2002-364845
出願日: 2001年06月07日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】【課題】 セラミックヒータと金属外筒との圧入嵌合をスムーズに行えるグロープラグの製造方法、及びその方法により製造されたグロープラグを提供する。【解決手段】 本発明のグロープラグ50は、自身の内部に抵抗発熱体11が埋設された棒状のセラミックヒータ1と、該セラミックヒータ1の外周面に圧入嵌合により取り付けられた金属外筒3と、その金属外筒3を保持する主体金具4とを備える。金属外筒3の軸線O方向における少なくとも一方の端部内周面には、開口端に向かうほど軸線O方向において拡径するテーパ面3pが形成されている。テーパ面3pは、セラミックヒータ1の金属外筒3へのスムーズな圧入に寄与する。
請求項(抜粋):
自身の内部に抵抗発熱体(11)が埋設された棒状のセラミックヒータ(1)と、該セラミックヒータ(1)の外周面に圧入嵌合により取り付けられた金属外筒(3)と、その金属外筒(3)を保持する主体金具(4)とを備え、前記金属外筒(3)の軸線(O)方向における少なくとも一方の端部内周面には、開口端に向かうほど前記軸線(O)方向において拡径するテーパ面(3p)が形成されていることを特徴とするグロープラグ(50)。
IPC (2件):
F23Q 7/00 605 ,  F23Q 7/00
FI (3件):
F23Q 7/00 605 H ,  F23Q 7/00 V ,  F23Q 7/00 605 M
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る