特許
J-GLOBAL ID:200903042471949981

非接触情報カード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-138847
公開番号(公開出願番号):特開平8-007059
出願日: 1994年06月21日
公開日(公表日): 1996年01月12日
要約:
【要約】【目的】 比較的簡単な構成で、ICチップ等が過電圧破壊することがないようにすることを目的とする。【構成】 カードリーダライタ2よりの情報により変調された搬送波信号(例えばFSK信号)を受信する共振回路3と、この搬送波信号より情報を得る情報処理手段5,6,7と、この搬送波信号を整流して電源を得る整流手段13とを有し、この整流手段13の出力側に得られる電源により動作するようになされた非接触情報カードにおいて、この共振回路3に可変容量素子3dを設け、この可変容量素子3dの容量値をこの整流手段13の出力側の電圧値に応じて変化して、この共振回路3の共振周波数を変化し、この整流手段13の出力側の電圧値を略一定にするようにしたものである。
請求項(抜粋):
カードリーダライタよりの情報により変調された搬送波信号を受信する共振回路と、該搬送波信号より情報を得る情報処理手段と、前記搬送波信号を整流して電源を得る整流手段とを有し、該整流手段の出力側に得られる電源により動作するようになされた非接触情報カードにおいて、前記共振回路に可変容量素子を設け、該可変容量素子の容量値を前記整流手段の出力側の電圧値に応じて変化して、前記共振回路の共振周波数を変化し、前記整流手段の出力側の電圧値を略一定にするようにしたことを特徴とする非接触情報カード。
IPC (4件):
G06K 19/07 ,  B42D 15/10 521 ,  G06K 17/00 ,  H04B 7/26
FI (2件):
G06K 19/00 H ,  H04B 7/26 E
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平4-216188
  • 情報カードシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-318537   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開昭51-150917
全件表示

前のページに戻る