特許
J-GLOBAL ID:200903042497211832

通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小川 勝男 ,  田中 恭助 ,  佐々木 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-257405
公開番号(公開出願番号):特開2004-096593
出願日: 2002年09月03日
公開日(公表日): 2004年03月25日
要約:
【課題】透過率の高い液晶表示装置を使用した場合、暗い環境でバックライトまたはフロントライトを100%輝度で点灯させると、眩しくて使い辛い。また、携帯電話は屋外等の明るい環境では上記と逆にバックライトを明るくしないと、画像の中間調部分が失われ、表示品位が低下するという問題がある。【解決手段】周囲の明るさを検出する環境照度検出回路を設け、その出力と、表示装置の特性に応じて表示装置の明るさを制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
表示装置と、前記表示装置の照明装置と、前記表示装置及び前記照明装置を制御する制御回路と、周囲の明るさを検出する環境照度検出回路とを備え、周囲の明るさが予め定められた明るさ以下になった場合は前記照明装置の明るさを制限することを特徴とする通信端末装置。
IPC (7件):
H04M1/00 ,  G02F1/133 ,  G09G3/20 ,  G09G3/30 ,  G09G3/34 ,  G09G3/36 ,  H04Q7/38
FI (11件):
H04M1/00 R ,  G02F1/133 535 ,  G02F1/133 580 ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 642F ,  G09G3/20 680S ,  G09G3/20 680T ,  G09G3/30 K ,  G09G3/34 J ,  G09G3/36 ,  H04B7/26 109T
Fターム (54件):
2H093NC42 ,  2H093NC45 ,  2H093NC53 ,  2H093NC59 ,  2H093ND08 ,  2H093ND41 ,  2H093NE07 ,  2H093NE10 ,  5C006AA01 ,  5C006AA16 ,  5C006AA22 ,  5C006AF01 ,  5C006AF13 ,  5C006AF45 ,  5C006AF46 ,  5C006AF51 ,  5C006AF52 ,  5C006AF53 ,  5C006AF54 ,  5C006AF62 ,  5C006AF63 ,  5C006AF71 ,  5C006BC11 ,  5C006BC16 ,  5C006BF02 ,  5C006BF14 ,  5C006BF24 ,  5C006BF38 ,  5C006BF39 ,  5C006EA01 ,  5C006FA18 ,  5C006FA21 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080DD04 ,  5C080EE28 ,  5C080FF09 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ07 ,  5C080KK07 ,  5C080KK47 ,  5K027AA11 ,  5K027BB01 ,  5K027FF22 ,  5K027MM17 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067FF23 ,  5K067FF32 ,  5K067HH21
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る