特許
J-GLOBAL ID:200903042588302261

三次元画像の構成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋本 正実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-003492
公開番号(公開出願番号):特開平7-210704
出願日: 1994年01月18日
公開日(公表日): 1995年08月11日
要約:
【要約】【目的】 ボリューム画像を含む複数の断層像を積み上げて積上げ三次元画像を得、これを任意の方向から見た二次元画像に陰影づけを行って三次元画像として構成する方法において、対象物内部を内視鏡で見ているような三次元画像を得る。【構成】 中心投影により複数の断層像を投影面に投影するステップ11と、投影された各断層像の画素座標に、陰影づけアルゴリズムに従って画素値を与えて陰影づけするステップ12とを設ける。
請求項(抜粋):
ボリューム画像を含む複数の断層像を積み上げて積上げ三次元画像を得、これを任意の方向から見た二次元画像に陰影づけを行って三次元画像として構成する方法において、投影面への各断層像の投影に当たり、各断層像の画素座標の投影面上の座標への変換は中心投影を用いて行い、陰影づけアルゴリズムに従って前記投影面上での各画素座標に画素値を与えて陰影づけを行い、三次元画像として構成することを特徴とする三次元画像の構成方法。
引用特許:
審査官引用 (27件)
  • 特開平1-209583
  • 特開平1-209583
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-060829   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る