特許
J-GLOBAL ID:200903042702731356

貨物の共同配送支援システム、貨物の共同配送に係る集配運賃の計算方法、この方法をコンピュータに実行させるプログラム、このプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 一色 健輔 ,  原島 典孝 ,  黒川 恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-001203
公開番号(公開出願番号):特開2004-213466
出願日: 2003年01月07日
公開日(公表日): 2004年07月29日
要約:
【課題】複数の荷主が共同配送を行なう場合に各荷主の負担すべき適正なコストを計算する。【解決手段】インターネット12に接続された配車管理サーバー10は、共同配送を行う各共配グループについて、集配注文データベース30や車両マスタデータベース36等を参照して配車計画処理を行い、その配車計画結果に適宜実績に基づく修正を加えたうえで、運賃計算処理を行う。運賃計算処理では、各車両の運賃が計算され、その運賃の各荷主による分担額が計算される。そして、車両毎の分担額が運送会社毎に集計されることで、各荷主が各運送業者へ支払うべき運賃が計算される。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
情報通信ネットワークに接続されたサーバーコンピュータにより構成された貨物の共同配送を支援するためのシステムであって、 共同配送を行うべき複数の荷主からの、貨物の内容、集荷元および集配先に関する情報を含む集配注文データを取得する集配注文取得手段と、 該受信した集配注文データを記憶するための集配注文データベースと、 配車計画の対象となる各輸送車両に関する車両データが記憶された車両データベースと、 前記集配注文データベースおよび前記車両データベースを参照して、各集配注文データに係わる集配を受け持つ輸送車両を決定し、該決定した各輸送車両について、一または複数の集配先、各集配先での集配貨物、各集配先への到着予定時刻、および走行経路に関する情報を含む集配計画を作成する配車計画手段と、 該配車計画手段により作成された集配計画に基づいて、前記決定された輸送車両が帰属する各運送業者へ前記複数の集配注文主が夫々支払うべき運賃を計算する運賃計算手段と、 該計算した運賃を適宜な形態で出力する出力手段と、を備えることを特徴とする共同配送支援システム。
IPC (2件):
G06F17/60 ,  B65G61/00
FI (5件):
G06F17/60 114 ,  G06F17/60 318H ,  G06F17/60 332 ,  B65G61/00 210 ,  B65G61/00 542
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る