特許
J-GLOBAL ID:200903042718508568

二次電池の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-329812
公開番号(公開出願番号):特開2007-143214
出願日: 2005年11月15日
公開日(公表日): 2007年06月07日
要約:
【課題】二次電池での電力供給停止期間中における均等化処理開始の開始時期を簡易な方式により電池状態に応じて適切に設定する。【解決手段】負荷停止時点t0より待機期間Twが経過した時点t1より均等化処理が開始される。待機期間Twは、固定的に設定されるのではなく、負荷停止時点t0での二次電池の状態、具体的には、残容量(SOC)および電池温度の少なくとも一方に基づいて可変に設定される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の電池ユニットを備えた二次電池の制御装置であって、 負荷の停止時において、前記複数の電池ユニットのそれぞれの充電状態を均等化するための均等化回路により均等化処理を実行する手段と、 前記負荷が停止状態へ遷移するオフ時点から前記均等化処理が開始されるまでの待機期間を設定する設定手段とを備え、 前記設定手段は、前記オフ時点における、前記複数の電池ユニットの残容量および電池温度の少なくとも一方に基づいて、前記待機期間を設定する、二次電池の制御装置。
IPC (2件):
H02J 7/02 ,  H02J 7/00
FI (2件):
H02J7/02 H ,  H02J7/00 P
Fターム (9件):
5G003AA01 ,  5G003BA03 ,  5G003CA11 ,  5G003CB01 ,  5G003CC02 ,  5G003DA04 ,  5G003EA05 ,  5G003FA06 ,  5G003GC05
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る