特許
J-GLOBAL ID:200903042988234192

ELデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  宍戸 嘉一 ,  村社 厚夫 ,  弟子丸 健 ,  井野 砂里 ,  倉澤 伊知郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-237065
公開番号(公開出願番号):特開2006-059543
出願日: 2004年08月17日
公開日(公表日): 2006年03月02日
要約:
【課題】 EL素子の発光層で発生した光を効率的に出射させることができ、且つ、EL素子から出射した光を有効に利用することができるELデバイスを提供すること。EL素子から発光される光を所定方向へ偏角させるELデバイスを提供する。【解決手段】 本発明によれば、板状の第1の電極4と、透明基板12の一方の面に設けられた板状の透明な第2の電極6と、第1および第2の電極の間に配置された板状の発光部8、10とを備えたEL素子2と、透明基板の他方の面12aに設けられ、発光部から出射する光を上記他方の面の法線方向に向かって偏向させる光偏向素子16と、を備えていることを特徴とするELデバイスが提供される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
板状の第1の電極と、透明基板の一方の面に設けられた板状の透明な第2の電極と、上記第1および第2の電極の間に配置された板状の発光部とを備えたEL素子と、 上記透明基板の他方の面に設けられ、上記発光部から出射する光を上記他方の面の法線方向に向かって偏向させる光偏向素子と、を備えている、 ことを特徴とするELデバイス。
IPC (3件):
H05B 33/02 ,  G02B 5/04 ,  H01L 51/50
FI (3件):
H05B33/02 ,  G02B5/04 A ,  H05B33/14 A
Fターム (5件):
2H042CA12 ,  2H042CA17 ,  3K007AB03 ,  3K007BB06 ,  3K007DB03
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る