特許
J-GLOBAL ID:200903043100321471

受信装置、受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 脇 篤夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-177020
公開番号(公開出願番号):特開平11-027180
出願日: 1997年07月02日
公開日(公表日): 1999年01月29日
要約:
【要約】【課題】 移動局において簡易な構成でかつ低精度の発振器を使用しても大きな周期の間欠受信が良好に可能で、低消費電力も実現できる受信装置の提供。【解決手段】 間欠受信周期の値に応じてスペクトラム拡散信号のタイミング検出精度を設定する。即ち間欠受信の周期が長くなり発振器の誤差がより蓄積されて同期確立に不利になる場合には、サーチ範囲としてのウインドウを広げて検出能力を上げ、移動局の発振器精度の誤差を補って確実な再同期及び間欠受信動作を可能とする。
請求項(抜粋):
基地局と移動局との間で符号分割多重方式によりスペクトラム拡散信号を送受信する移動通信システムに用いられる受信装置として、スペクトラム拡散信号のタイミングを検出するタイミング検出手段と、間欠的な受信動作を前記タイミング検出手段で検出されるタイミングに基づいて実行する間欠受信手段と、前記間欠受信手段に設定されている間欠周期の値に応じて、前記タイミング検出手段におけるスペクトラム拡散信号のタイミング検出精度を設定する制御手段と、を備えたことを特徴とする受信装置。
IPC (3件):
H04B 1/707 ,  H04B 7/26 ,  H04L 7/00
FI (3件):
H04J 13/00 D ,  H04L 7/00 C ,  H04B 7/26 X
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る