特許
J-GLOBAL ID:200903043168834922

熱伝達装置及び空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鵜沼 辰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-317989
公開番号(公開出願番号):特開平9-159305
出願日: 1995年12月06日
公開日(公表日): 1997年06月20日
要約:
【要約】【課題】 液化した熱媒体を下方部から上方へポンプや毛細管現象を用いることなく移動させ、熱媒体の蒸発-凝縮作用を利用して熱を上方部から下方部へ輸送する。【解決手段】 上方部に位置する第1熱交換器1,下方部に位置する第2熱交換器2,第2熱交換器2と同一レベルあるいはそれより下方に設けた加圧器5,第1熱交換器1と同一レベルあるいはそれより上方に設けた集液器4,第1熱交換器1と第2熱交換器2を結ぶ蒸気移動用のバルブ付きパイプ29,第2熱交換器2と加圧器5を結ぶバルブ付きのパイプ23,24,加圧器5と集液器4を結ぶ液押上げ用のバルブ付きパイプ21,23,加圧器5と第1熱交換器1を結ぶ,バルブ付きパイプ22,集液器4と第1熱交換器1を結ぶバルブ付きのパイプ27,28とを含んで熱伝達装置を構成し、その内部に蒸発、凝縮の相変化を行う熱媒体3を封入した。
請求項(抜粋):
上方部に位置する第1熱交換器と、下方部に位置する第2熱交換器と、該第2熱交換器と同一レベルあるいはそれより下方に配置された加圧器と、前記第1熱交換器と同一レベルあるいはそれより上方部に配置された集液器と、第1熱交換器と第2熱交換器を結ぶ蒸気移動用のバルブ付きパイプと、第2熱交換器液相部と加圧器を結ぶバルブ付きパイプと、加圧器液相部と前記集液器を結ぶ液押し上げ用のバルブ付きパイプと、加圧器と第1熱交換器を結ぶバルブ付きパイプと、集液器液相部と第1熱交換器を結ぶバルブ付きパイプとを含んで構成され、その内部に蒸発、凝縮の相変化を行う熱媒体が封入されている熱伝達装置。
IPC (3件):
F25B 30/04 510 ,  F25B 29/00 421 ,  F28D 15/02 101
FI (3件):
F25B 30/04 510 C ,  F25B 29/00 421 ,  F28D 15/02 101 K
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平3-255890
  • トップヒート式ヒートパイプ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-008839   出願人:古河電気工業株式会社, 神谷是行
  • 特開平2-254292
全件表示

前のページに戻る