特許
J-GLOBAL ID:200903043398712621

プラズマディスプレー用フィルター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金田 暢之 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-208370
公開番号(公開出願番号):特開2002-123180
出願日: 1996年12月16日
公開日(公表日): 2002年04月26日
要約:
【要約】【課題】 プラズマディスプレーからでる近赤外線光を効率よくカットでき、周辺機器の誤動作を防止できるプラズマディスプレー用フィルターを提供する。【解決手段】 基材中に、近赤外線吸収化合物および可視領域に吸収を持つ色素を少なくと1種含有し、800nm〜900nmの平均光線透過率が10%を超えて50%以下である近赤外線吸収フィルターにさらに可視領域に吸収を持つ色素を少なくとも1種併用して色調補正したプラズマディスプレー用フィルター。
請求項(抜粋):
基材中に、近赤外線吸収化合物および可視領域に吸収を持つ色素を少なくと1種含有し、800nm〜900nmの平均光線透過率が10%を超えて50%以下である近赤外線吸収フィルターにさらに可視領域に吸収を持つ色素を少なくとも1種併用して色調補正したプラズマディスプレー用フィルター。
IPC (7件):
G09F 9/00 307 ,  C09K 3/00 ,  C09K 3/00 105 ,  G02B 5/22 ,  H04N 5/64 541 ,  H04N 5/66 101 ,  C09B 47/22
FI (7件):
G09F 9/00 307 Z ,  C09K 3/00 U ,  C09K 3/00 105 ,  G02B 5/22 ,  H04N 5/64 541 D ,  H04N 5/66 101 A ,  C09B 47/22
Fターム (15件):
2H048CA01 ,  2H048CA04 ,  2H048CA05 ,  2H048CA09 ,  2H048CA12 ,  2H048CA14 ,  2H048CA19 ,  2H048CA24 ,  5C058AA11 ,  5C058AB05 ,  5C058BA33 ,  5G435AA14 ,  5G435AA16 ,  5G435BB06 ,  5G435GG11
引用特許:
審査官引用 (9件)
  • 近赤外線吸収板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-326855   出願人:三井東圧化学株式会社
  • 特開平4-039361
  • 特開平4-023868
全件表示

前のページに戻る