特許
J-GLOBAL ID:200903043443244740

傾斜地監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-091805
公開番号(公開出願番号):特開2000-303481
出願日: 2000年03月29日
公開日(公表日): 2000年10月31日
要約:
【要約】【課題】 異なる高さに位置する二つの面の間の土地、又は例えばダム又はそのような大きな構造物の限定された斜面の傾斜を、のり面に設けてその底部を地中に固定した少なくとも1本の立て管を用いて監視する装置を提供する。【解決手段】 内管6の外面に沿って長手方向に光ファイバーのセンサケーブル1〜4が配置されている。このセンサケーブル1〜4は、保持リング8によって保持されており、保持リング8は縦桟10の切り欠き9に係合している。
請求項(抜粋):
異なる高さに位置する二つの面又は点の間の一つの土地の傾斜又は例えばダム又はそのような大きな構造物の限定された斜面の傾斜を、のり面に設けてその底部を地中に固定した少なくとも1個の立て管又は棒を用いて監視する装置において、前記立て管又は棒の外側又は内側に光ファイバーのセンサケーブルを形状、力及び/又は物質を介して固定配置して、その際現地で生じた前記立て管の曲がりを光ファイバーにより測定できるようにしたことを特徴とする傾斜地監視装置。
IPC (3件):
E02D 17/20 106 ,  G01C 15/00 ,  G01B 11/16
FI (3件):
E02D 17/20 106 ,  G01C 15/00 Z ,  G01B 11/16 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-052222
  • 地形変位検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-195256   出願人:日本航空電子工業株式会社
  • 特開平2-052222
全件表示

前のページに戻る