特許
J-GLOBAL ID:200903043684967092

フラッシュファイルシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩原 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-330455
公開番号(公開出願番号):特開2004-288150
出願日: 2003年09月22日
公開日(公表日): 2004年10月14日
要約:
【課題】 フラッシュメモリとそれによるファイルシステムを提供すること。【解決手段】 フラッシュメモリと、ホストシステムとインターフェースするホストシステムインターフェース、一定数のデータユニット記憶容量を有しホストシステムに伝送のためのデータを記憶するキャッシュメモリシステム、ホストシステムから受信した論理アドレスをフラッシュメモリの物理アドレスにマッピングするフラッシュ変換階層ユニット、フラッシュ変換階層ユニットから受信した物理アドレスに基づきデータをキャッシュメモリシステムからフラッシュメモリに伝送し、フラッシュ変換階層ユニットから受信した物理アドレスに基づきデータをフラッシュメモリからキャッシュメモリシステムに伝送するためにフラッシュメモリとインターフェースするフラッシュメモリインターフェースとを含むフラッシュメモリとホストシステム間をインターフェースするサブシステムとから構成される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
フラッシュファイルシステムであって、 フラッシュメモリと、 前記フラッシュメモリとホストシステムとの間をインターフェースするサブシステムと、 を備え、 前記サブシステムが、 ホストシステムとインターフェースするホストシステムインターフェースと、 キャッシュメモリと、 を有し、 前記キャッシュメモリは、 一定数のデータユニット記憶容量を有するとともに、前記ホストシステムインターフェースを通じて前記ホストシステムに(又はから)伝送するためのデータを記憶し、また、 前記サブシステムはさらに、 前記ホストシステムインターフェースとキャッシュメモリとを通じて、前記ホストシステムから受信した論理アドレスを、フラッシュメモリの物理アドレスにマッピングするフラッシュ変換階層ユニットと、 前記フラッシュメモリとインターフェースする前記フラッシュメモリインターフェースと、 を備えており、 前記フラッシュメモリインターフェースは、 前記フラッシュ変換階層ユニットから受信した物理アドレスに基づいて、前記キャッシュメモリシステムから前記フラッシュメモリにデータを伝送し、また、 前記フラッシュ変換階層ユニットから受信した物理アドレスに基づいて、前記フラッシュメモリから前記キャッシュメモリシステムにデータを伝送することを特徴とするフラッシュファイルシステム。
IPC (1件):
G06F12/00
FI (2件):
G06F12/00 514M ,  G06F12/00 514E
Fターム (3件):
5B082FA04 ,  5B082FA12 ,  5B082JA06
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • フラッシュEEPROM外部記憶装置向け使用環境整う

前のページに戻る