特許
J-GLOBAL ID:200903043735179728

先行車検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 下市 努
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-130290
公開番号(公開出願番号):特開平8-329393
出願日: 1995年05月29日
公開日(公表日): 1996年12月13日
要約:
【要約】【目的】 先行車検出の信頼度を向上できる先行車検出装置を提供することを目的としている。【構成】 車両用自動走行装置に用いられ、自車の前方に位置する先行車を検出する先行車検出装置1において、先行車の画像データを入力するカメラ2と、先行車の反射データを入力するレーザレーダ3と、上記入力された画像データに基づいて先行車の存在領域を求めるカメラ側存在領域演算手段21と、上記入力された反射データと仮想車両幅とに基づいて先行車の存在領域を求めるレーザ側存在領域演算手段22と、上記カメラ側,レーザ側存在領域の水平方向における重なり比を演算する重なり比演算手段23と、該重なり比が所定値以上のとき上記重なり領域を車両存在領域とする存在領域決定手段24とを備える。
請求項(抜粋):
自車の前方に位置する先行車を検出する先行車検出装置において、先行車の画像データを入力するカメラと、先行車の反射データを入力するレーザレーダと、上記入力された画像データに基づいて先行車の存在領域を求めるカメラ側存在領域演算手段と、上記入力された反射データと仮想車両幅とに基づいて先行車の存在領域を求めるレーダ側存在領域演算手段と、上記カメラ側,レーダ側存在領域の水平方向における重なり比を演算する重なり比演算手段と、該重なり比が所定値以上のとき上記重なり領域を車両存在領域とする存在領域決定手段とを備えたことを特徴とする先行車検出装置。
IPC (10件):
G08G 1/16 ,  B60K 31/00 ,  B60R 1/00 ,  B60R 21/00 620 ,  B60R 21/00 ,  G01S 13/93 ,  G01S 17/93 ,  G06T 1/00 ,  H04N 7/18 ,  G05D 1/02
FI (11件):
G08G 1/16 C ,  B60K 31/00 Z ,  B60R 1/00 A ,  B60R 21/00 620 Z ,  B60R 21/00 620 C ,  B60R 21/00 620 B ,  H04N 7/18 E ,  G05D 1/02 K ,  G01S 13/93 Z ,  G01S 17/88 A ,  G06F 15/62 380
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る