特許
J-GLOBAL ID:200903043772056466

監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-204647
公開番号(公開出願番号):特開2008-165730
出願日: 2007年08月06日
公開日(公表日): 2008年07月17日
要約:
【課題】被監視者の異状をより正確に遠隔で認識できるようにして、無駄な連絡や派遣を無くした効率のよい監視を行ないながら、被監視者の異状に確実に対処する。【解決手段】被監視者が生活する住居における電気,ガス,水道,電話機104,情報処理端末105の利用状況を収集する利用状況収集手段111と、収集された利用状況が通常の利用状況とは異なる異状状況であるか否かを判断する異状判断手段112と、利用状況が異状状況であると判断された場合、被監視者が住居内に居るか否かを検知する被監視者宅検知手段113と、被監視者が住居内に居ることが検知された場合、被監視者異状として所定の連絡先に通知する被監視者異状通知手段114とをそなえて構成される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被監視者を監視する監視装置と、 前記監視装置と通信可能であるとともに前記被監視者によって携帯され該被監視者の所在位置を検出する機能を有する携帯端末装置と、をそなえ、 前記監視装置が、 前記被監視者が生活する住居における電気,ガス,水道,電話,情報処理端末のうちの少なくとも一つの利用状況を収集する利用状況収集手段と、 前記利用状況収集手段によって収集された前記利用状況が通常の利用状況とは異なる異状状況であるか否かを判断する異状判断手段と、 前記被監視者若しくは第三者が前記住居内若しくは住居周辺に居るか否かを検知する被監視者宅検知手段と、 前記住居の施錠が外部から解除されたことを検知する施錠検知手段と、 前記異状判断手段による前記各異状の判断を所定の連絡先に通知する通知手段と、 をそなえて構成され、 前記異状判断手段は、 前記異状判断手段によって前記利用状況が前記異状状況であると判断された場合、前記被監視者宅検知手段によって前記被監視者が前記住居内に居ることが検知された場合には被監視者異状であると判断し、 前記異状判断手段によって前記利用状況が前記異状状況であると判断された場合、前記被監視者宅検知手段によって前記被監視者が前記住居内に居ないことが検知された場合には住居内異状であると判断し、 前記被監視者宅検知手段によって第三者が前記住居周辺で一定時間以上あるいは一定回数以上検知され、前記被監視者が前記住居内に居ると前記被監視者宅検知手段が検知した場合において、前記施錠検知手段によって前記施錠が外部から解除されたと検知されれば、被監視者本人以外が外部から侵入してきた在宅時侵入異状であると判断し、 前記被監視者宅検知手段によって前記住居内で前記被監視者が検知されずに第三者が検知された場合には、前記被監視者が外出している状態で前記住居内で侵入が生じている不在時侵入異状として判断する、 ことを特徴とする監視システム。
IPC (6件):
G08B 25/04 ,  G08B 25/08 ,  G08B 25/10 ,  G08B 21/04 ,  G08B 13/19 ,  H04M 11/00
FI (7件):
G08B25/04 K ,  G08B25/04 H ,  G08B25/08 A ,  G08B25/10 D ,  G08B21/04 ,  G08B13/19 ,  H04M11/00 301
Fターム (49件):
5C084AA02 ,  5C084AA07 ,  5C084AA13 ,  5C084CC16 ,  5C084DD43 ,  5C084EE01 ,  5C084FF02 ,  5C084FF04 ,  5C084GG12 ,  5C084HH03 ,  5C084HH08 ,  5C084HH12 ,  5C084HH13 ,  5C086AA22 ,  5C086AA27 ,  5C086BA01 ,  5C086CA12 ,  5C086CB16 ,  5C086DA14 ,  5C086FA02 ,  5C086FA12 ,  5C086GA01 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA12 ,  5C087AA32 ,  5C087AA42 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB74 ,  5C087BB76 ,  5C087DD05 ,  5C087DD24 ,  5C087EE05 ,  5C087EE08 ,  5C087FF01 ,  5C087FF03 ,  5C087FF04 ,  5C087FF25 ,  5C087GG08 ,  5C087GG66 ,  5C087GG70 ,  5C087GG83 ,  5K201BA03 ,  5K201BA19 ,  5K201CC04 ,  5K201CC10 ,  5K201ED08 ,  5K201ED09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る