特許
J-GLOBAL ID:200903043806096675

電子メールによる火災警報監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-086838
公開番号(公開出願番号):特開平11-284772
出願日: 1998年03月31日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】 火災の発生を個人または複数人に自動通知できるようにする。【解決手段】 警報監視装置3によって被監視装置1を監視しておき、火災発生に対応して、電子メールを作成し、例えばインターネットによって個人または複数人に通知する。
請求項(抜粋):
LAN、RS232Cまたは公衆通信回線による火災の警報通知を行う警報監視装置を持つ火災警報監視システムにおいて、前記警報監視装置は、監視対象である被監視装置を定期的に監視して、該被監視装置の火災発生検出時に発報信号を通知させる定期監視手段と、発報信号より前記被監視装置の防護区画における火災発生を判定し、火災発生を電子メール化する火災警報電子メール化手段と、個人または複数人に対してLAN、RS232Cまたは公衆通信回線から最適なルートを選択して電子メールによる通知を行う電子メール配信手段と、を備えることを特徴とする電子メールによる警報監視システム。
IPC (10件):
H04M 11/04 ,  G08B 25/00 520 ,  G08B 25/01 ,  G08B 26/00 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/26 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04M 11/00 303 ,  H04Q 9/00 321
FI (9件):
H04M 11/04 ,  G08B 25/00 520 E ,  G08B 25/01 A ,  G08B 26/00 B ,  H04M 11/00 303 ,  H04Q 9/00 321 Z ,  H04L 11/00 310 Z ,  H04L 11/12 ,  H04L 11/20 101 B
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る