特許
J-GLOBAL ID:200903043868539522

永久磁石式回転子およびブラシレスモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-352192
公開番号(公開出願番号):特開2005-117855
出願日: 2003年10月10日
公開日(公表日): 2005年04月28日
要約:
【課題】 リラクタンストルクが比較的に大きく、センサレス位置検出精度がよく、磁石発熱も小さく、減磁に強いロータを提供する。【解決手段】 外周部に設けられた複数の磁石挿入孔43にそれぞれ固定される永久磁石片60と、互いに隣り合う永久磁石片60,60の間に設けられた凹部44と、凹部44に径方向外側に突出するように設けられた突部46とを有するロータヨーク40を備えたロータ20において、凹部44の両外端A,A’とロータヨーク40の中心軸Oとを結んだ二辺の挟角αと、突部46の両外端B,B’とロータヨーク40の中心軸Oとを結んだ二辺の挟角βとの間に次式が成立することを特徴とする。0.3<β/α<0.5【選択図】 図2
請求項(抜粋):
外周部または内周部に設けられた複数の磁石取付部にそれぞれ固定される永久磁石片と、互いに隣り合う前記永久磁石片の間に設けられた凹部と、前記凹部に径方向外側に突出するように設けられた突部とを有するロータ鉄心を備えた永久磁石式回転子において、 前記凹部の両外端と前記ロータ鉄心の中心軸とを結んだ二辺の挟角αと、前記突部の両外端と前記ロータ鉄心の中心軸とを結んだ二辺の挟角βとの間に[数1]が成立することを特徴とする永久磁石式回転子。
IPC (3件):
H02K29/00 ,  H02K1/22 ,  H02K21/16
FI (3件):
H02K29/00 Z ,  H02K1/22 A ,  H02K21/16 M
Fターム (14件):
5H002AA09 ,  5H002AB07 ,  5H002AC08 ,  5H002AE08 ,  5H019AA04 ,  5H019BB01 ,  5H019CC03 ,  5H019DD01 ,  5H019EE16 ,  5H621BB07 ,  5H621HH01 ,  5H621HH04 ,  5H621JK02 ,  5H621JK03
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • ACサーボモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-138050   出願人:神鋼電機株式会社
  • 無センサー形ブラシなしDCモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-090396   出願人:三星電子株式会社
  • 永久磁石式同期電動機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-101951   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 永久磁石電動機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-071707   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • 永久磁石式同期電動機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-101951   出願人:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社

前のページに戻る