特許
J-GLOBAL ID:200903043879011929

移動体パケット通信システムのインターネット通信方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-111184
公開番号(公開出願番号):特開平10-303981
出願日: 1997年04月28日
公開日(公表日): 1998年11月13日
要約:
【要約】【課題】 移動体パケット通信システムのインターネット接続装置は、インターネット側からの着パケットをパケット交換機へ転送するため使用されるロケーションレジスタの負荷軽減と、グローバルIPアドレスの共同使用の提供。【解決手段】 デジタル移動体通信網で、予め各パケット移動機に対してパケット交換機別に群別したプライベートIPアドレスを定義しておき、IPパケット発信時、プライベートIPアドレスに対してグローバルIPアドレスを割り当てし、送信先のIPを絡めてグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスの対応付け表を作成しておく。着信時、対応付け表からグローバルIPアドレスをベースに対応するプライベートIPアドレスを検出して変換し、パケット交換機を特定してIPパケットを転送し、パケット交換機で移動体識別番号に変換して、在圏の移動機にIPパケットを転送し、在圏していない場合のみ、ロケーションレジスタを参照する。
請求項(抜粋):
移動体パケット通信のインターネット通信方法において、インターネット接続を要求するパケット移動機に対して当該パケット移動機が登録されているパケット交換機を含んで識別可能なプライベートIPアドレスを付与して、当該パケット移動機の識別番号であるMSNとの対照表を記録し、パケット移動機からの発信時、プライベートIPアドレスから対応するグローバルIPアドレスに変換して送信し、着信に際しては、着信したグローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスに変換し、該プライベートIPアドレスにより登録されているパケット移動機に転送することを特徴とする移動体パケット通信システムのインターネット通信方法。
IPC (3件):
H04L 12/56 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/38
FI (3件):
H04L 11/20 102 A ,  H04B 7/26 M ,  H04Q 7/04 D
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 無線LAN装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-000973   出願人:三菱電機株式会社

前のページに戻る