特許
J-GLOBAL ID:200903043980789370

運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 栄男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-134534
公開番号(公開出願番号):特開平9-319999
出願日: 1996年05月29日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、遠距離の交通状態情報を得ることによって、どのような状況でも安全運転に必要な情報を運転車に提供し、効率の良い運転を可能とする運転支援装置を提供することを目的とする。【解決手段】 センサー手段12は、先行車との車間距離を近距離情報として検出する。後側方センサー手段14は、後続車までの距離や方向を後側方情報として検出する。受信手段16は、遠距離の交通状態情報を遠距離情報として受信する。生成手段28は、近距離情報、後側方情報および遠距離情報から運転補助情報を生成し、また走行制御手段34の制御量の計算を行う。報知手段36は、生成手段28から得られる運転補助情報を音声やヘッドアップディスプレイ等で運転者に知らせる。走行制御手段34は、生成手段28から得られる制御量にしたがってブレーキやアクセルを制御する。
請求項(抜粋):
自車両の前方向であって少なくとも安全車間距離程度の比較的に近距離の交通状態を示す近距離情報を検知するためのセンサー手段、自車両から比較的に遠距離の交通状態を示す遠距離情報を受信するための受信手段、前記センサー手段によって得られる近距離情報と前記受信手段によって得られる遠距離情報とを用いて運転補助情報を生成する生成手段、前記生成手段によって生成される運転補助情報を運転者に報知する報知手段、を備える運転支援装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る