特許
J-GLOBAL ID:200903044002526061

燃料電池装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-372465
公開番号(公開出願番号):特開2003-282119
出願日: 1999年04月14日
公開日(公表日): 2003年10月03日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 スチームリフォーミングと水素精製装置とを組み合わせて一体化した装置を提供する。【解決手段】 燃料処理装置(図27)が開示されている。この装置は、水及びアルコールと炭化水素の供給燃料とのうちの少なくとも一つからなる供給燃料から水素を生成するようになされたスチームリフォーマー1012を含んでいる。水素は、リフォーミング触媒の存在下で供給燃料と反応することによって生成される。生成物の流れは、水素選択性の膜モジュール内を通過せしめられ、そこで、浸透流が研磨されて一酸化炭素及び二酸化炭素を除去し、副産物の流れは燃焼されてリフォーマーを加熱する。生成された水素は、熱交換器1024等で冷却され、燃料電池スタックのアノードチャンバ1028へ送られる。
請求項(抜粋):
燃料電池装置であって、炭素含有供給燃料を含む供給物の流れを受け取り且つ同供給物の流れから副産物の流れ及び水素ガスを含む水素製品の流れを生成するようになされた燃料処理装置であって、前記供給燃料が高温で反応して水素ガスを含む製品の流れを形成する水素生成領域と、同製品の流れを水素製品の流れと副産物の流れとに分離するようになされた少なくとも一つの水素選択性の膜と、を含む燃料処理装置と、水素製品の流れを受け取り且つ同水素製品の流れから電流を生成するようになされた燃料電池スタックと、炭素含有供給燃料を含んでいる供給燃料リザーバと、水を含んでいる水リザーバと、供給燃料リザーバから供給燃料を含んでいる供給物の流れを抜き取り且つ水リザーバから水を含んでいる水の流れを抜き取り且つ供給物の流れ及び水の流れを燃料処理装置へ供給するようになされたポンプアセンブリであって、対応する複数のポンプキャビティから流体を押し出すようになされた複数の同期させたポンプヘッドを含み、前記ポンプキャビティのうちの一つは、前記供給燃料リザーバから供給燃料を受け取るようになされており、同ポンプキャビティのうちの一つは、水リザーバから水を受け取るようになされている、ポンプアセンブリと、を含む燃料電池装置。
IPC (5件):
H01M 8/06 ,  C01B 3/32 ,  C01B 3/38 ,  C01B 3/56 ,  H01M 8/10
FI (5件):
H01M 8/06 G ,  C01B 3/32 A ,  C01B 3/38 ,  C01B 3/56 Z ,  H01M 8/10
Fターム (20件):
4G040EA02 ,  4G040EA03 ,  4G040EA06 ,  4G040EB03 ,  4G040EB31 ,  4G040EB33 ,  4G040FA02 ,  4G040FB02 ,  4G040FB04 ,  4G040FC01 ,  4G040FE01 ,  5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA06 ,  5H027BA13 ,  5H027BA16 ,  5H027BA17 ,  5H027CC03 ,  5H027CC06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る