特許
J-GLOBAL ID:200903044169973760

排気ガス浄化用触媒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-042673
公開番号(公開出願番号):特開平5-237382
出願日: 1992年02月28日
公開日(公表日): 1993年09月17日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、高温使用時においても触媒性能の低下が少なく、かつ耐久性の高い、炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)及び窒素酸化物(NOX )を同時に浄化する三元触媒を提供することを目的とする。【構成】 本発明の排気ガス浄化用触媒は、無機耐火性触媒担体にアルミナコート層が形成され、このアルミナ層中に白金、パラジウム、ロジウムの一種以上を含有する。このアルミナ層は、また結晶子径が50〜300Aの酸化セリウムに酸化ジルコニウムを5〜15重量%固溶させた複合酸化物を10〜40重量%、酸化ランタンを2〜20重量%含有する。
請求項(抜粋):
無機耐火性触媒担体にアルミナコート層を形成し、該アルミナコート層に白金、パラジウム及びロジウムからなる群から選ばれる一種以上の触媒成分を含有する触媒において、前記触媒成分に加えて、下記の成分を前記アルミナ層に含有させたことを特徴とする排気ガス浄化用触媒。・コート層全体の10〜40重量%の複合酸化物であって、結晶粒子径50〜300A(オングストローム)の酸化セリウム中に酸化ジルコニウムを5〜15重量%固溶させた複合酸化物・コート層全体の2〜20重量%の酸化ランタン
IPC (2件):
B01J 23/56 301 ,  B01D 53/36 104
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る