特許
J-GLOBAL ID:200903044203334349

シャリ玉等成形機のシャリ解し機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 功
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-180347
公開番号(公開出願番号):特開2001-008648
出願日: 1999年06月25日
公開日(公表日): 2001年01月16日
要約:
【要約】【課題】シャリの細分化および解し効率の向上を図る。【解決手段】シャリ搬送機構Bの上部に、同機構のシャリ搬送方向と直角方向へ一定の間隔をおいて垂下並設した板状の複数の固定羽根8と、板状の複数の羽根11b〜11eを、周方向へ一定の間隔をおいて中央部から半径方向へ突出して形成した複数の回転羽根11を、前記各固定羽根と噛合するよう軸方向へ一定の間隔をおいて回転軸10に固定し、シャリ搬送方向へ回転自在に軸支した回転解し羽根12と、前記回転解し羽根の駆動源とで構成し、前記回転解し羽根12における各回転羽根11の各羽根11b〜11eは、回転方向へ曲突するよう略円弧形状にして、かつ、シャリ搬送方向に対して平行な平板状のものと、左方向及び右方向へ各曲成したものとで構成する。
請求項(抜粋):
シャリ搬送機構の上部に、同機構のシャリ搬送方向と直角方向へ一定の間隔をおいて垂下並設した板状の複数の固定羽根と、板状の複数の羽根を、周方向へ一定の間隔をおいて中央部から半径方向へ突出して形成した複数の回転羽根を、前記各固定羽根と噛合するよう軸方向へ一定の間隔をおいて回転軸に固定して形成し、シャリ搬送方向へ回転自在に軸支した回転解し羽根と、前記回転解し羽根の駆動源とで構成され、前記回転解し羽根における各回転羽根の各羽根は、回転方向へ曲突するように略円弧形状にして、かつ、シャリ搬送方向に対して平行な平板状のものと、左方向及び右方向へ各曲成したものとからなることを特徴とするシャリ玉等成形機のシャリ解し機構。
Fターム (2件):
4B023LE14 ,  4B023LT43
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 炊飯処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-312441   出願人:株式会社アイホー

前のページに戻る