特許
J-GLOBAL ID:200903044207384294

画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小池 晃 ,  田村 榮一 ,  伊賀 誠司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-108132
公開番号(公開出願番号):特開2004-318269
出願日: 2003年04月11日
公開日(公表日): 2004年11月11日
要約:
【課題】再描画処理の負荷を軽減する。【解決手段】複数のアプリケーション10が1つのディスプレイ50にウィンドウWを描画する画像表示システム100において、画像サーバ20はウィンドウWの移動、拡大・縮小などをもとに、ウィンドウWの再描画範囲Oを算出し、再描画範囲OにウィンドウWを描画しているアプリケーションに対して、再描画要求を出力する。アプリケーション10は、再描画範囲OのみウィンドウWの再描画を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
仮想画面を記憶する仮想画面記憶手段と、 特定の処理を実行するとともに上記特定の処理に係る画像を上記仮想画面に描画する複数の情報処理手段と、 上記複数の情報処理手段のうち、所定の情報処理手段によって描画された画像が再描画されるとき、再描画前の画像と再描画後の画像を含む最小の範囲を再描画範囲として算出する再描画範囲算出手段と、 上記再描画範囲に画像を描画している他の情報処理手段に対して画像の再描画を要求する再描画要求手段と を有することを特徴とする画像表示装置。
IPC (4件):
G06F3/14 ,  G06F3/00 ,  G09G5/00 ,  G09G5/14
FI (4件):
G06F3/14 350A ,  G06F3/00 655A ,  G09G5/00 550X ,  G09G5/14 C
Fターム (25件):
5B069AA01 ,  5B069BA01 ,  5B069CA13 ,  5B069CA17 ,  5C082AA01 ,  5C082BB15 ,  5C082BB25 ,  5C082CA54 ,  5C082CA63 ,  5C082CB01 ,  5C082CB06 ,  5C082DA54 ,  5C082DA87 ,  5C082MM02 ,  5E501AA01 ,  5E501BA01 ,  5E501CA02 ,  5E501DA10 ,  5E501EA14 ,  5E501EB06 ,  5E501EB07 ,  5E501FA06 ,  5E501FA14 ,  5E501FB02 ,  5E501FB43
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る