特許
J-GLOBAL ID:200903044232584117

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 智弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-247779
公開番号(公開出願番号):特開平11-067209
出願日: 1997年08月27日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【課題解決手段】充放電に対する構造安定性が良い特定の組成の複合酸化物(i)からなる基体粒子(A)と、当該基体粒子(A)の表面を被覆する充電状態での保存特性を向上させる複合酸化物(ii)からなる被覆層(B)とからなる複合体粒子を正極活物質として有する正極と、リチウムイオンを電気化学的に吸蔵及び放出することが可能な物質又はリチウム金属を負極活物質として有する負極と、非水電解質とを備える。【効果】充放電サイクル特性が良く、しかも充電状態での保存特性が良いリチウム二次電池が提供される。
請求項(抜粋):
基体粒子(A)と当該基体粒子(A)を被覆する被覆層(B)とからなる複合体粒子を正極活物質として有する正極と、リチウムイオンを電気化学的に吸蔵及び放出することが可能な物質又はリチウム金属を負極活物質として有する負極と、非水電解質とを備えるリチウム二次電池であって、前記基体粒子(A)が、式Lia Cob Mnc M1 d Ni1-(b+C+d) O2 〔但し、M1 はB、Al、Si、Fe、V、Cr、Cu、Zn、Ga及びWよりなる群から選ばれた少なくとも一種の元素、0e Co1-f M2 f O2 〔但し、M2 はMn、B、Al、Si、Fe、V、Cr、Cu、Zn、Ga及びWよりなる群から選ばれた少なくとも一種の元素、0 IPC (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る