特許
J-GLOBAL ID:200903044430979909

移動通知装置および移動通知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山内 梅雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-042570
公開番号(公開出願番号):特開2000-244965
出願日: 1999年02月22日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】【課題】 位置登録情報に基づいて効率的にPSの移動の通知を行うようにした移動通知装置および移動通知方法を提供する。【解決手段】 エリア外移動検出手段25の位置情報取得部36による位置情報の要求に応じて、位置登録情報抽出部29によって前もってPSごとに登録された位置登録情報が取得され、これを位置情報変換部31で地理情報DB30を参照して地理上の所在地に変換する。アラーム検出部37でユーザ指定情報登録部39で前もって登録されたエリア登録DB35に登録されたエリア情報から、PSに対応する指定エリアに位置情報取得部36で取得された位置情報が存在するか否かで予め決められた指定エリア外にPSが移動したか否かを判別する。これをエリア登録DB35に、同様にPSに対応付けられて登録されている通知先番号に、このPSが移動した旨を通知する。
請求項(抜粋):
予め移動体端末とその移動体端末の存在するサービスエリアごとに配置された基地局の識別情報とを対応付けて記憶する位置登録情報記憶手段と、移動体端末に対応してこの位置登録情報記憶手段に記憶されている基地局の識別情報を検索する位置情報検索手段と、前記基地局ごとに基地局の所在地を記憶する地理情報記憶手段と、この地理情報記憶手段を参照して前記位置情報検索手段によって検索された基地局の識別情報を前記基地局の所在地に変換する位置情報変換手段と、前記移動体端末に対応して予め1または複数のサービスエリアからなる指定エリアと通知先とを記憶するエリア情報記憶手段と、前記移動体端末に対応してこのエリア情報記憶手段に記憶された前記指定エリアを取得し、前記位置情報変換手段によって変換された前記基地局の所在地が前記指定エリアに存在しないとき前記指定エリア外への移動を検出する指定エリア移動検出手段と、この指定エリア移動検出手段によって前記指定エリア外への移動が検出されたとき前記移動体端末に対応して前記エリア情報記憶手段に記憶された通知先を取得しこの通知先に指定エリア外へ移動した旨を通知する通知手段とを具備することを特徴とする移動通知装置。
IPC (2件):
H04Q 7/34 ,  H04M 1/725
FI (3件):
H04B 7/26 106 A ,  H04M 1/72 B ,  H04Q 7/04 C
Fターム (17件):
5K027AA11 ,  5K027CC08 ,  5K067AA21 ,  5K067BB03 ,  5K067BB04 ,  5K067DD20 ,  5K067DD28 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067FF07 ,  5K067FF20 ,  5K067FF25 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ64 ,  5K067KK15
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る