特許
J-GLOBAL ID:200903044518207612

有機ELディスプレイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 喜平 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-275929
公開番号(公開出願番号):特開平9-114398
出願日: 1995年10月24日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【課題】 駆動素子の劣化を阻止し、かつ、テレビジョン映像表示を可能にするとともに、高画素輝度が得られ、かつ、駆動集積回路の組み込みを容易にして、高品質のテレビジョン映像表示装置などの薄型化、携帯の利便性の向上を図る。【解決手段】 SCAN電極線1,DATA電極線2及びCOMMON電極線3が、単結晶Si上に絶縁皮膜を介し、平行して配置され、単結晶SiのMOS素子Tr1が、ゲート(G)がSCAN電極線1と接続され、ドレイン(D)とDATA電極線2が接続され、ソース(S)がコンデンサCを通じてCOMMON電極線3と接続して、それぞれ形成されている。単結晶SiのMOS素子Tr2のゲートがコンデンサCに接続され、かつ、ソースがCOMMON電極線3と接続され、ドレインが画素電極5の一方に接続されている。画素電極5の他方がCOMMON電極線3に接続されている。
請求項(抜粋):
複数の信号電極線、走査電極線及び共通電極線の間に画素EL素子が配置され、前記信号電極線と前記走査電極線との交差近傍に設けられる電気スイッチが走査信号パルス及び信号パルスでスイッチング動作し、前記画素EL素子が発光又は発光停止して画像表示を行うアクティブマトリックスの有機ELディスプレイであって、前記電気スイッチは、単結晶シリコンで活性層が形成された二つのMOS電界効果トランジスタ駆動素子からなり、前記画素EL素子の画素電極を前記電気スイッチによりスイッチングすることを特徴とする有機ELディスプレイ。
IPC (3件):
G09F 9/30 338 ,  G09F 9/30 365 ,  H05B 33/08
FI (3件):
G09F 9/30 338 K ,  G09F 9/30 365 C ,  H05B 33/08
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 電流制御型発光素子アレイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-253866   出願人:日本電気株式会社
  • 特開平4-125683
  • 平面型表示装置用の駆動素子基板およびその製法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-156770   出願人:ローム株式会社
全件表示

前のページに戻る