特許
J-GLOBAL ID:200903044619167360

マンニトールの発酵製造方法及びその実施に用いる微生物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 熊倉 禎男 ,  小川 信夫 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  平山 孝二 ,  真柴 俊一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-329801
公開番号(公開出願番号):特開2009-148212
出願日: 2007年12月21日
公開日(公表日): 2009年07月09日
要約:
【課題】油脂産業において大量に副生成するグリセロールを有効利用し、これを主原料として機能性糖質であるマンニトールを安価で効率良く発酵生産する方法、及びそれを効率的に実施するために用いる微生物の提供を目的とする。【解決手段】グリセロールを炭素源とした液体培地において、キャンディダ・アジマ(Candida azyma)、キャンディダ・マグノリア(Candida magnoliae)、スポリジオボラス・パラロセウス(Sporidiobolus pararoseus)、キャンディダ属酵母(Candida sp.)7-12G(FERM P-21419)、ハンセヌラ・アノマラ(Hansenula anomala)又はトルロプシス・ボンビコーラ(Torulopsis bombicola)から選択される少なくとも1種の微生物を培養する、マンニトールの製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
グリセロールを炭素源とした液体培地において、キャンディダ・アジマ(Candida azyma)、キャンディダ・マグノリア(Candida magnoliae)、スポリジオボラス・パラロセウス(Sporidiobolus pararoseus)、キャンディダ属酵母(Candida sp.)7-12G(FERM P-21419)、ハンセヌラ・アノマラ(Hansenula anomala)又はトルロプシス・ボンビコーラ(Torulopsis bombicola)から選択される少なくとも1種の微生物を培養する、マンニトールの製造方法。
IPC (2件):
C12P 19/02 ,  C12N 1/16
FI (2件):
C12P19/02 ,  C12N1/16
Fターム (17件):
4B064AF02 ,  4B064CA06 ,  4B064CC03 ,  4B064CD06 ,  4B064CD24 ,  4B064CD30 ,  4B064DA01 ,  4B065AA72X ,  4B065AA73X ,  4B065AA76X ,  4B065AA82X ,  4B065AC14 ,  4B065BA22 ,  4B065BB06 ,  4B065BB10 ,  4B065CA20 ,  4B065CA44
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る