特許
J-GLOBAL ID:200903044642644745

金属製筒体および金属製ブラケット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 俊之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-358761
公開番号(公開出願番号):特開2002-079333
出願日: 2000年11月27日
公開日(公表日): 2002年03月19日
要約:
【要約】【課題】 溶接部位の冷却に伴って加わる外力で内径寸法の変化してしまうという課題があった。【解決手段】 金属板材の左右側辺A,Bに設けられた各突起と切り欠きとを互いに噛み合わせさせて金属製ブラケット12を形成する際、隣接する突起を跨ぐ部位P〜Sを肉厚方向へ筋状に押し潰して刻み目を付けることで、各突起の周囲に刻み目P〜Sから押し退けられた肉を供給して突起間の密着性を高めて強固な継ぎ合わせを実現し、また、継ぎ合わせ方向から挟み込まれる側の突起における付け根部位の幅を、挟み込む側の突起における付け根部位の幅の二倍となるように設計することにより、継ぎ合わせ部位に十分な強度を与える。このため、溶接部位の冷却に伴って加わる外力により発生する内径寸法の変化を抑制することが可能となる。
請求項(抜粋):
金属板材における一対の側辺に互いに抜け止め可能に噛合する凹凸形状を形成し、各側辺を対向させて同凹凸形状を噛合させて継ぎ合わせたことを特徴とする金属製筒体。
IPC (6件):
B21D 51/16 ,  B21C 37/06 ,  B21D 39/03 ,  B21D 53/88 ,  B60R 21/055 ,  B60N 2/48
FI (6件):
B21D 51/16 Z ,  B21C 37/06 P ,  B21D 39/03 Z ,  B21D 53/88 Z ,  B60R 21/055 H ,  B60N 2/48
Fターム (1件):
3B087DC05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る