特許
J-GLOBAL ID:200903044791789071

光学レンズ及び光情報記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-256049
公開番号(公開出願番号):特開2003-215310
出願日: 2002年08月30日
公開日(公表日): 2003年07月30日
要約:
【要約】【課題】 スポット径を小径化するとともに、透過光量を確保することである。【解決手段】 光ピックアップ装置は、レーザ光源と、レンズ1とを備える。レンズ1のレンズ面S1には、反射防止コート3が設けられている。レンズ面S1の周辺部P1における反射防止コート3の膜厚は、レンズ面S1の中央部C1における反射防止コート3の膜厚以上である。光ピックアップ装置は、レーザ光源から出た光をレンズ1によって光記録媒体上に集光することにより、この光記録媒体への情報の記録と、前記光記録媒体に記録された情報の再生と、の少なくとも一方を実行可能である。
請求項(抜粋):
光を光記録媒体上に集光することにより、光記録媒体への情報の記録と、光記録媒体に記録された情報の再生と、の少なくとも一方を実行可能な光情報記録再生装置に設けられ、光を光記録媒体上に集光する光学レンズであって、少なくとも一方のレンズ面に反射防止膜が設けられ、レンズ面の周辺部における前記反射防止膜の膜厚が、レンズ面の中央部における前記反射防止膜の膜厚以上であることを特徴とする光学レンズ。
IPC (2件):
G02B 1/11 ,  G11B 7/135
FI (2件):
G11B 7/135 A ,  G02B 1/10 A
Fターム (8件):
2K009AA05 ,  2K009BB11 ,  2K009CC03 ,  2K009DD01 ,  2K009FF02 ,  5D119AA43 ,  5D119JA43 ,  5D119JA70
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る