特許
J-GLOBAL ID:200903044849291672

病院情報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-401378
公開番号(公開出願番号):特開2005-165513
出願日: 2003年12月01日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
【課題】 本発明では、クリニカルパスの経過情報を効率的に管理することができ、バリアンスの発生に柔軟に対応することができる病院情報システムを提供する。【解決手段】 症例毎に設定される目標達成に向けての標準化された医療行為に関する経過情報であって、患者への前記医療行為に関する予定を示す医療行為情報の複数から構成される当該経過情報であるクリニカルパス標準化情報を保持し、クリニカルパス標準化情報に基づいて患者毎に作成された情報である患者別クリニカルパス情報を取得し、患者別クリニカルパス情報に含まれる医療行為情報から医療行為を実施する旨の指示情報を作成して送信し、この指示情報に基づいて実施された医療行為の実施結果を示す実施結果情報を取得する病院情報システムにより、上記課題の解決を図る。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
症例毎に設定される目標達成に向けての標準化された医療行為に関する経過情報であって、患者への前記医療行為に関する予定を示す医療行為情報の複数から構成される当該経過情報であるクリニカルパス標準化情報を保持する保持手段と、 前記クリニカルパス標準化情報に基づいて前記患者毎に作成された情報である患者別クリニカルパス情報を取得する患者別クリニカルパス情報取得手段と、 前記患者別クリニカルパス情報に含まれる前記医療行為情報から前記医療行為を実施する旨の指示情報を作成して送信する作成送信手段と、 前記指示情報に基づいて実施された前記医療行為の実施結果を示す実施結果情報を取得する実施結果情報取得手段と、 を備えることを特徴とする病院情報システム。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (2件):
G06F17/60 126K ,  G06F17/60 126Z
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 看護医療支援システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-302015   出願人:科学技術振興事業団, 財団法人山形大学産業研究所, 株式会社シグマ, 米沢日本電気株式会社
審査官引用 (9件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • 電子カルテが医療を変える, 19981109, 第1版, p.66-83,110-118
  • 電子カルテが医療を変える, 19981109, 第1版, p.66-83,110-118

前のページに戻る