特許
J-GLOBAL ID:200903044909248038

変倍光学系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西山 恵三 ,  内尾 裕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-062471
公開番号(公開出願番号):特開2004-295107
出願日: 2004年03月05日
公開日(公表日): 2004年10月21日
要約:
【課題】 所望の変倍比を得つつ、倍率色収差等の諸収差の発生を抑制しコンパクトな構成の変倍光学系を実現すること。【解決手段】 反射曲面R1〜R3を有する光学ブロックRと、光学ブロックRよりも縮小側に配置された光学ブロックCとで変倍光学系を構成する。光学ブロックCは移動可能な複数のレンズユニットを有し、複数のレンズユニットの移動により変倍を行う。そして、縮小側から拡大側へ光線をトレースするとき、光学ブロックCは光学ブロックRの最も縮小側の光学面(反射面R1)より拡大側に縮小側共役点の像を形成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
縮小側の物体を拡大側の像面に拡大投影する、又は拡大側の物体を縮小側の像面に縮小投影する変倍光学系において、反射曲面を備える第1光学成分と、移動可能な複数のレンズユニットを備え、該複数のレンズユニットの移動により変倍を行う、該第1光学成分よりも縮小側に配置された第2光学成分とを有し、縮小側から拡大側へ光線をトレースするとき、前記第2光学成分は、前記第1光学成分の最も縮小側の光学面よりも拡大側に縮小側共役点の像を形成することを特徴とする変倍光学系。
IPC (6件):
G02B17/08 ,  G02B13/18 ,  G02B13/24 ,  G02B15/167 ,  G03B21/00 ,  H04N5/74
FI (6件):
G02B17/08 A ,  G02B13/18 ,  G02B13/24 ,  G02B15/167 ,  G03B21/00 D ,  H04N5/74 A
Fターム (32件):
2H087KA06 ,  2H087KA07 ,  2H087PA08 ,  2H087PA20 ,  2H087PB11 ,  2H087RA05 ,  2H087RA06 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087RA41 ,  2H087SA57 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA65 ,  2H087SA66 ,  2H087SA72 ,  2H087SB04 ,  2H087SB13 ,  2H087SB22 ,  2H087SB33 ,  2H087SB43 ,  2H087TA01 ,  2H087TA05 ,  2H087TA06 ,  2K103AA05 ,  2K103AB07 ,  2K103BC23 ,  2K103BC43 ,  5C058BA35 ,  5C058EA02 ,  5C058EA12
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る