特許
J-GLOBAL ID:200903045061572120

無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-080731
公開番号(公開出願番号):特開2009-239464
出願日: 2008年03月26日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】電池残量が少なくなるとユーザが選択した動作モードに移行することにより消費電力を削減する無線通信装置を提供する。【解決手段】CDMA方式の無線通信装置は、パスサーチ間隔及びサーチ対象基地局数の少なくとも一方を指定するサーチパラメータに基づいてパスサーチを行なうパスサーチ部と、デフォールトの第1のサーチパラメータと、ユーザが選択したユーザ移動速度の制限条件に対応する第2のサーチパラメータとを格納するレジスタと、電池残量が閾値以下に減ったことを検出すると出力信号をアサートする判定部とを含み、判定部からの出力信号のアサートに応答してパスサーチの基となるサーチパラメータを第1のサーチパラメータから第2のサーチパラメータに変更することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
パスサーチ間隔及びサーチ対象基地局数の少なくとも一方を指定するサーチパラメータに基づいてパスサーチを行なうパスサーチ部と、 第1のサーチパラメータと、ユーザが選択したユーザ移動速度の制限条件に対応する第2のサーチパラメータとを格納するレジスタと、 電池残量が閾値以下に減ったことを検出すると出力信号をアサートする判定部と を含み、該判定部からの該出力信号のアサートに応答して該パスサーチの基となるサーチパラメータを該第1のサーチパラメータから該第2のサーチパラメータに変更することを特徴とする無線通信装置。
IPC (4件):
H04W 52/02 ,  H04W 36/32 ,  H04W 72/02 ,  H04B 1/707
FI (4件):
H04Q7/00 424 ,  H04Q7/00 324 ,  H04Q7/00 541 ,  H04J13/00 D
Fターム (12件):
5K022EE02 ,  5K022EE32 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067CC10 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF19 ,  5K067HH22 ,  5K067HH26 ,  5K067JJ17
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る