特許
J-GLOBAL ID:200903045116317221

導電性粒子および異方導電性接着剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 俊一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-126521
公開番号(公開出願番号):特開平8-319467
出願日: 1995年05月25日
公開日(公表日): 1996年12月03日
要約:
【要約】【目的】 導通信頼性の高い異方導電性接着剤およびこれに使用する導電性粒子を提供する。【構成】 本発明の導電性粒子は、単独重合体のガラス転移温度(Tg)が-70°C以上である(メタ)アクリル系モノマーから誘導された繰り返し単位を有する(メタ)アクリル系(共)重合体からなる芯材粒子の表面に、導電性金属層を有する。また、本発明の異方導電性接着剤は、絶縁性接着剤中に上記の導電性粒子が分散されている。【効果】 本発明の導電性粒子は、特定の(メタ)アクリル系モノマーを主モノマーとして共重合させることにより、芯材粒子の圧縮強度を任意に調整することができ、非塑性的に変形可能であるか圧潰可能な導電性粒子が得られる。これにより高精細回路基板どうしの接合導通において低温低圧でも高密度充填された導電性粒子の面接触を可能にするため、導通信頼性が向上する。
請求項(抜粋):
単独重合体のガラス転移温度(Tg)が-70°C以上である(メタ)アクリル系モノマーから誘導される繰り返し単位を有する(メタ)アクリル系(共)重合体からなる芯材粒子の表面に、導電性金属層を有することを特徴とする導電性粒子。
IPC (7件):
C09J 9/02 JBC ,  C08F 20/12 MLY ,  C08K 3/10 ,  C08L 33/06 LHU ,  C09J133/06 JDC ,  C09J133/06 JDD ,  H01B 1/00
FI (7件):
C09J 9/02 JBC ,  C08F 20/12 MLY ,  C08K 3/10 ,  C08L 33/06 LHU ,  C09J133/06 JDC ,  C09J133/06 JDD ,  H01B 1/00 C
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 特開昭63-102102
  • 導電性微粒子、電極接続構造体及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-187396   出願人:積水フアインケミカル株式会社
  • 特開昭61-277105
全件表示
審査官引用 (16件)
  • 特開昭63-102102
  • 特開昭63-102102
  • 導電性微粒子、電極接続構造体及びその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-187396   出願人:積水フアインケミカル株式会社
全件表示

前のページに戻る