特許
J-GLOBAL ID:200903045155758553

デフロスターノズルの取り付け構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 輝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-274069
公開番号(公開出願番号):特開2007-083838
出願日: 2005年09月21日
公開日(公表日): 2007年04月05日
要約:
【課題】 取り付け部の寸法精度に影響されることが少ないデフロスターノズルの取り付け構造を提供する。 【解決手段】 樹脂により別個に成形された第1成形体1a及び第2成形体1bを、係止手段3により互いに係止することにより、上部に空気吹き出し口1eを有する一体構造のノズル本体1を形成し、第1成形体1a及び第2成形体1bの何れか一方に複数の取り付け手段4,5を設けて、これら取り付け手段4,5によりインストルメントパネル2の内側にノズル本体1を固定したしたもので、インストルメントパネル2の内側にノズル本体1を取り付ける際、取り付け手段4,5の位置ずれを修正するため多少の力が取り付け手段4,5側の成形体1aに加わっても、他方の成形体1b側にこの力が作用することがないため、第1,第2成形体1a,1bの嵌合部1gに口開きが生じることがない。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
樹脂により別個に成形された第1成形体及び第2成形体を、係止手段により互いに係止することにより、上部に空気吹き出し口を有する一体構造のデフロスターノズル本体を形成し、かつ前記デフロスターノズル本体の複数個所をインストルメントパネルに固定したデフロスターノズルの取り付け構造であって、前記第1成形体及び第2成形体の何れか一方に複数の取り付け手段を設けて、前記取り付け手段により前記インストルメントパネルに前記デフロスターノズル本体を固定したしたことを特徴とするデフロスターノズルの取り付け構造。
IPC (2件):
B60S 1/54 ,  B60H 1/34
FI (2件):
B60S1/54 E ,  B60H1/34 651C
Fターム (6件):
3D025AA02 ,  3D025AC05 ,  3D025AD02 ,  3D025AD08 ,  3D025AF20 ,  3D025AF26
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る