特許
J-GLOBAL ID:200903045289949185

入力制御装置及び入力応答方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 克志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-432530
公開番号(公開出願番号):特開2005-190290
出願日: 2003年12月26日
公開日(公表日): 2005年07月14日
要約:
【課題】タッチパネルのボタン操作をより確実に行える「入力制御装置及び入力応答方法」を提供する。【解決手段】主制御部21は、メニューウインドウ(a)において、ユーザがタッチパネル4のボタンが表示されていない領域にタッチすると振動パターンVP1によりタッチパネル4を振動させる(b)。そして、ユーザがそこからタッチを継続したまま、タッチパネル4上をなぞりタッチ位置をボタンAの座標範囲内に移動していくと(c、d)、タッチ位置がボタンAの座標範囲内に入った時点で、主制御部21は、ボタンAの選択操作受け付けを示す振動パターンVP1を再度発生すると共に、ボタンAの表示色が選択状態を表すカラーC1に変化する(d)。そして、その後のユーザデタッチ、または、長押しに応じて、ボタンAの決定操作を受け付ける(e、f、g)。【選択図】図3
請求項(抜粋):
表示装置と当該表示装置上に配置したタッチパネルと当該タッチパネルを振動させる振動手段とを備えた入力制御装置であって、 ユーザの操作を受け付けるための1または複数のボタンを描画した操作画面を前記表示装置に表示する画面表示手段と、 前記振動手段による前記タッチパネルの振動を制御する振動制御手段とを有し、 前記振動制御手段は、 前記操作画面上のボタンに対応しないタッチパネル上の位置へのタッチ発生時に、前記振動手段に前記タッチパネルを瞬間的に振動させると共に、その後、前記タッチパネル上のタッチされている位置であるタッチ位置がボタンに対応する位置に変化した場合に、前記タッチ位置がボタンに対応する位置に変化するまで前記振動手段に前記タッチパネルを振動させず、前記タッチ位置がボタンに対応する位置に変化したときに、前記振動手段に前記タッチパネルを振動させることを特徴とする入力制御装置。
IPC (5件):
G06F3/033 ,  B60R16/02 ,  H01H3/50 ,  H01H9/16 ,  H01H36/00
FI (5件):
G06F3/033 360P ,  B60R16/02 630L ,  H01H3/50 ,  H01H9/16 G ,  H01H36/00 E
Fターム (9件):
5B087AA09 ,  5B087DD09 ,  5G046AB02 ,  5G052AA24 ,  5G052BB10 ,  5G052JA02 ,  5G052JA08 ,  5G052JB07 ,  5G052JB20
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る