特許
J-GLOBAL ID:200903045366138179

電話交換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川久保 新一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-136348
公開番号(公開出願番号):特開平5-308670
出願日: 1992年04月28日
公開日(公表日): 1993年11月19日
要約:
【要約】【目的】 複数の電話機を内線に収容し、これら内線電話機の動作に必要な電流を供給する電話交換装置において、複数の内線電話機に対する不在設定を容易に行うことができるとともに、不在設定中の省力化を図ることができる電話交換装置を提供することを目的とする。【構成】 各内線電話機のうちの第1の電話機を操作することにより、この第1の電話機を含まない2以上の電話機を一括して不在設定し、さらには、給電停止することにより、電話機を使用する必要のない間は電力消費を低減するようにした。
請求項(抜粋):
複数の電話機を内線に収容し、これら内線電話機の動作に必要な電流を供給する電話交換装置であって、各内線電話機のうちの第1の電話機を操作することにより、この第1の電話機を含まない2つ以上の内線電話機を、一括して不在設定する手段を有することを特徴とする電話交換装置。
IPC (4件):
H04Q 3/58 102 ,  H04Q 3/58 107 ,  H04M 3/42 ,  H04M 19/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭57-210794
  • 特開平3-085894
  • 電子交換システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-165626   出願人:株式会社東芝, 日本電信電話株式会社
全件表示

前のページに戻る