特許
J-GLOBAL ID:200903045419246700

核医学診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三澤 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-198689
公開番号(公開出願番号):特開2004-037418
出願日: 2002年07月08日
公開日(公表日): 2004年02月05日
要約:
【課題】複数の検出器を有する核医学診断装置において、前記複数の検出器を効率良く配置、移動させつつ放射線の検出を行うことで、検査効率を大いに向上させる核医学診断装置を提供する。【解決手段】検出器21a〜21cの内、2つ、例えば検出器21b、21cを被検体Pの心臓部Qを挟んで対向する位置に、残る1つ、検出器21aを被検体Pの心臓部Q及びその周辺をカバーする位置に、且つ、他の検出器21b、21cと併せて略コの字を描く位置に配置して、これらを被検体Pの心臓部Q周りに180度回転移動させつつデータ収集を行う。これにより、画像の再構成処理を行う際の重要な範囲である心臓部Qのある心筋側180度の範囲では、2検出器分の投影データを得て、画像の再構成処理を行う際の歪み補正用の範囲である心筋の反対側180度の範囲では、必要最小限の1検出器分の投影データを得る。【選択図】 図12
請求項(抜粋):
被検体に投与された放射性同位元素から発せられる放射線を検出する複数の検出器を有する放射線検出手段と、前記放射線検出手段からの検出結果に基づく投影データから画像を作成する画像作成手段とを備える核医学診断装置であって、 前記放射線検出手段は、前記複数の検出器を前記被検体の体軸方向と略直交する方向に関して互いの検出視野を補完する位置に各々配置することが可能な支持手段を有することを特徴とする核医学診断装置。
IPC (1件):
G01T1/161
FI (1件):
G01T1/161 E
Fターム (4件):
2G088EE01 ,  2G088FF04 ,  2G088GG21 ,  2G088JJ23
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 核医学診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-019662   出願人:株式会社東芝, 有限会社田中設計事務所
  • 放射線イメージング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-025220   出願人:浜松ホトニクス株式会社
  • 特開平3-279887
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 核医学診断装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-019662   出願人:株式会社東芝, 有限会社田中設計事務所
  • 放射線イメージング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-025220   出願人:浜松ホトニクス株式会社
  • 特開平3-279887
全件表示

前のページに戻る