特許
J-GLOBAL ID:200903045477170861

超電導部材冷却装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 豊田 武久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-039721
公開番号(公開出願番号):特開2001-317846
出願日: 2001年02月16日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】 高温超電導部材を過冷却温度の液体窒素により冷却する装置において、過冷却液体窒素を得るために冷凍機の冷却ヘッドを液体窒素中に直接浸漬させるにあたって、冷凍機のシリンダ部から液体窒素への熱侵入を可及的に防止して、冷却装置の冷却効率の低下を防止し、かつ液体窒素の液面レベルの変動を防止する。【解決手段】 冷凍機のシリンダ部の外周面に断熱部を設ける。その断熱部を真空断熱構造とするか、または断熱材によってシリンダ部分を取囲んだ構成とする。さらに、冷凍機のシリンダ部外周面の断熱部を、冷却ヘッドの外周面の上下方向中間位置まで延長させる。
請求項(抜粋):
液面上に空間を残して液体窒素を収容しかつその液面上の空間を大気圧もしくは大気圧以上の圧力とされる供給側容器と、その供給側容器内の液体窒素を大気圧下での過冷却温度まで冷却するための冷凍機とを備え、供給側容器内の過冷却温度の液体窒素を冷却対象の超電導部材へ導いてその超電導部材を冷却するように構成された超電導部材冷却装置において、前記冷凍機は、媒体ガスを圧縮するための圧縮部と、圧縮された高圧の媒体ガスを膨張させて低温を得るとともにその低温を供給側容器内の液体窒素と熱交換させるための冷却ヘッドと、前記圧縮部からの高圧の媒体ガスと前記冷却ヘッドからの低圧の媒体ガスの流れを切替えるための切替部と、その切替部と冷却ヘッドとの間で媒体ガスを往復させるシリンダ部とを有してなり、前記切替部が前記供給側容器の外側上方に配置されるとともに、冷却ヘッドが供給側容器内の液体窒素中に浸漬され、シリンダ部が供給側容器内の液体窒素の液面上方の空間を横切って液体窒素の液面下まで延出されている構成とされ、そのシリンダ部の外周面に断熱部が設けられていることを特徴とする、超電導部材冷却装置。
IPC (5件):
F25D 3/10 ,  F25B 9/00 ,  F25D 15/00 ZAA ,  F25J 1/00 ,  H01F 6/04
FI (5件):
F25D 3/10 A ,  F25B 9/00 H ,  F25D 15/00 ZAA ,  F25J 1/00 C ,  H01F 7/22 G
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 超電導部材冷却装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-154534   出願人:大陽東洋酸素株式会社
  • 冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-323380   出願人:三洋電機株式会社
  • スターリング冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127587   出願人:三洋電機株式会社
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 超電導部材冷却装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-154534   出願人:大陽東洋酸素株式会社
  • 冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-323380   出願人:三洋電機株式会社
  • スターリング冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-127587   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る