特許
J-GLOBAL ID:200903045505814060

リチウムイオン二次電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 相川 俊彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-018537
公開番号(公開出願番号):特開2009-206087
出願日: 2009年01月29日
公開日(公表日): 2009年09月10日
要約:
【課題】正極および負極のグリーンシートが、無機固体電解質グリーンシートを挟み一体化した積層体を、同時に焼成して、各電極層が異なる雰囲気ガスで焼成されたのと実質的に同様な効果をもたらすリチウムイオン二次電池の製造方法を提供する。【解決手段】電解質グリーンシート、並びに、正極グリーンシート及び/又は負極グリーンシートを作製する工程と、前記電解質グリーンシートと、前記正極グリーンシート及び/又は前記負極グリーンシートを積層して積層体を作製する工程と、前記積層体の両側にそれぞれ配置されるセラミックス製又は金属製のセッターにより挟んで焼成する工程と、を含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池の製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
電解質グリーンシートと、正極グリーンシート及び/又は負極グリーンシートとが電解質グリーンシートを相手にして構成される界面のみを有するように積層された積層体の両側にそれぞれ配置されるセッターにより挟んで焼成する工程を含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池の製造方法。
IPC (2件):
H01M 10/36 ,  H01M 4/04
FI (4件):
H01M10/00 117 ,  H01M10/00 107 ,  H01M10/00 102 ,  H01M4/02 108
Fターム (32件):
5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM12 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ06 ,  5H029CJ28 ,  5H029HJ06 ,  5H029HJ09 ,  5H050AA19 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB11 ,  5H050DA19 ,  5H050FA02 ,  5H050FA12 ,  5H050GA02 ,  5H050GA08 ,  5H050GA27 ,  5H050GA30 ,  5H050HA06 ,  5H050HA09 ,  5H050HA10
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る