特許
J-GLOBAL ID:200903045522193428

送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに送受信装置および送受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-120543
公開番号(公開出願番号):特開平11-017737
出願日: 1998年04月30日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 データを効率的に、かつ高い信頼性で、多数のユーザに配信する。【解決手段】 送信装置1では、データが、例えば、衛星回線などでなる放送回線2を介して送信される。受信装置31乃至35では、そのデータが受信され、データを正常に受信することができたかどうかが確認される。そして、送信装置1への情報の送信が可能な受信装置32や33,35では、データを正常に受信することができなかった場合にのみ、そのデータを再送信する旨の要求である再送要求が、例えば、インターネットなどでなる通信回線4を介して、送信装置1に送信される。送信装置1では、再送要求が送信されてきた場合に、その再送要求のみが受信されて集計される。そして、その集計結果に基づき、再送要求がされたデータが、放送回線2を介して再送信され、受信装置31乃至35において受信される。
請求項(抜粋):
データを同報可能な同報ネットワークを介して1以上の受信装置に送信する送信装置であって、前記データを、前記同報ネットワークを介して送信する送信手段と、前記受信装置から送信されてくる、前記データを再送信する旨の要求である再送要求のみを受信する受信手段と、前記受信手段において受信された前記再送要求を集計する集計手段と、前記集計手段の集計結果に基づき、前記再送要求がされた前記データを再送信するように、前記送信手段を制御する制御手段とを備えることを特徴とする送信装置。
IPC (2件):
H04L 12/56 ,  H04L 12/18
FI (2件):
H04L 11/20 102 A ,  H04L 11/18
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る