特許
J-GLOBAL ID:200903045563453345

画像監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-029084
公開番号(公開出願番号):特開平9-224237
出願日: 1996年02月16日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】【課題】監視すべき目標物体の判定精度が向上する画像監視システムを提供する。【解決手段】目標物体を監視する画像監視システムは、目標物体を検知判定し該目標物体の画像信号を出力する検知判定手段10と、該画像信号を伝達する伝達手段20と、画像信号に基づいて検知判定した目標物体の画像を表示するモニタ手段30を備え、検知判定手段10は、判定した目標物体の画像信号に対応して順次判定信号700aを出力し、伝達手段20は、該判定信号700aを計数し、所定数の画像信号を時系列に繋ぎ合わせて時系列画像信号1000aを作成し、モニタ手段30は、該時系列画像信号1000aを用いて、検知判定した複数個の目標物体の画像を時系列に表示する。
請求項(抜粋):
目標物体を検知判定し該目標物体の画像信号を出力する検知判定手段と、該画像信号を伝達する伝達手段と、前記画像信号に基づいて検知判定した前記目標物体の画像を表示するモニタ手段とを備え、前記目標物体を監視する画像監視システムにおいて、前記検知判定手段は、判定した前記目標物体の画像信号に対応して、順次、判定信号を出力し、前記伝達手段は、該判定信号に基づいて、複数個の前記画像信号を時系列に繋ぎ合わせて時系列画像信号を作成し、前記モニタ手段は、該時系列画像信号を用いて、検知判定した複数個の前記目標物体の画像を時系列に表示することを特徴とする画像監視システム。
IPC (2件):
H04N 7/18 ,  G08B 13/18
FI (2件):
H04N 7/18 D ,  G08B 13/18
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 画像監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-158870   出願人:株式会社東芝
  • 特開平4-200085
  • 監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-245449   出願人:ソニー株式会社
全件表示

前のページに戻る