特許
J-GLOBAL ID:200903045585781613

エアバッグ用ガス発生剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶 良之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-130993
公開番号(公開出願番号):特開平7-309194
出願日: 1994年05月20日
公開日(公表日): 1995年11月28日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 熱分解でアンモニアを発生するアミノ基含有有機物であっても、NOxの発生を抑制し適度の反応速度を維持する。【構成】 (a)アミノ基含有有機物、(b)硝酸塩を主成分とする酸化剤、(c)シリコン樹脂を含んで成り、前記シリコン樹脂を介在物として造粒又は成形されているエアバッグ用ガス発生剤であり、好ましくは、(a)アミノ基含有有機物:20〜50重量%、(b)硝酸塩を重量で1/2以上含む酸化剤:40〜70重量%、(c)シリコン樹脂:2〜20重量%を含んで成る。硝酸塩を加えるとことで、NOxの発生を阻止しシリコン樹脂により適度の反応速度を維持する。
請求項(抜粋):
(a)アミノ基含有有機物、(b)硝酸塩を主成分とする酸化剤、(c)シリコン樹脂を含んで成り、前記シリコン樹脂を介在物として造粒又は成形されているエアバッグ用ガス発生剤。
IPC (6件):
B60R 21/28 ,  B01J 2/28 ,  C01B 21/02 ,  C01B 21/48 ,  C09K 3/00 111 ,  C09K 3/00
引用特許:
審査官引用 (13件)
  • エアバッグ用ガス発生剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-185253   出願人:日本工機株式会社, ダイセル化学工業株式会社, 大塚化学株式会社
  • 火工混合物およびエアバッグ用のガス発生器
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平6-507805   出願人:ディールゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツングウントコンパニー, 本田技研工業株式会社
  • ガスを発生する混合物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-272041   出願人:バイエルン-ヒエミー・エアーバック・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
全件表示

前のページに戻る