特許
J-GLOBAL ID:200903045601836687

ディジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 義人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-040424
公開番号(公開出願番号):特開2001-231003
出願日: 2000年02月18日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【構成】 信号処理回路24は、カメラデータに基づいて主要YUVデータを生成し、間引き回路26aは、主要YUVデータに間引き処理を施して表示用YUVデータを生成する。生成された主要YUVデータおよび表示用YUVデータは、SDRAM50に書き込まれる。表示用YUVデータはその後SDRAM50から読み出され、間引き回路26bによって間引き処理を施される。間引き処理によって生成されたサムネイルYUVデータもまた、SDRAM50に書き込まれる。ここで、解像度は、主要YUV→表示用YUV→サムネイルYUVの順で低くなる。このため、表示用YUVデータからサムネイルYUVデータを生成する方が、主要YUVデータからサムネイルYUVデータを生成するよりも短い時間で処理が完了する。【効果】 シャッタボタンが操作されてから記録が完了するまでの時間を短縮することができる。
請求項(抜粋):
撮影指示に応答してイメージセンサから出力されたカメラ信号に基づいてディスプレイに表示するための表示画像信号ならびに記録媒体に記録するための主画像信号および縮小画像信号を生成するディジタルカメラにおいて、前記カメラ信号に基づいて前記主画像信号を生成する第1生成手段、前記主画像信号に基づいて前記表示画像信号を生成する第2生成手段、前記第1生成手段によって生成された前記主画像信号を第1メモリに書き込む第1書き込み手段、前記第2生成手段によって生成された前記表示画像信号を第2メモリに書き込む第2書き込み手段、前記第2メモリから前記表示画像信号を読み出す読み出し手段、前記第2読み出し手段によって読み出された前記表示画像信号に基づいて前記縮小画像信号を生成する第3生成手段、および前記第3生成手段によって生成された前記縮小画像信号を第3メモリに書き込む第3書き込み手段を備え、前記主画像信号,前記表示画像信号および前記縮小画像信号は互いに同じ形式の信号であり、前記主画像信号の解像度は前記表示画像信号の解像度よりも高く、前記表示画像信号の解像度は前記縮小画像信号の解像度よりも高いことを特徴とする、ディジタルカメラ。
IPC (6件):
H04N 5/907 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/228 ,  H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  H04N 9/07
FI (5件):
H04N 5/907 B ,  H04N 5/225 F ,  H04N 5/228 Z ,  H04N 9/07 C ,  H04N 5/781 510 F
Fターム (21件):
5C022AA13 ,  5C022AC01 ,  5C022AC32 ,  5C022AC42 ,  5C022AC52 ,  5C022AC69 ,  5C052AA17 ,  5C052GA02 ,  5C052GA06 ,  5C052GA07 ,  5C052GB06 ,  5C052GC03 ,  5C052GD03 ,  5C052GD09 ,  5C052GE06 ,  5C065AA03 ,  5C065CC02 ,  5C065CC03 ,  5C065CC08 ,  5C065DD02 ,  5C065GG30
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る