特許
J-GLOBAL ID:200903045617723831

小動物用生体磁気測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有近 紳志郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-147684
公開番号(公開出願番号):特開2007-313152
出願日: 2006年05月29日
公開日(公表日): 2007年12月06日
要約:
【課題】ネズミのような小動物の心磁や脳磁を測定するのに適した構成の小動物用生体磁気測定装置を提供する。【解決手段】磁気・電波シールド(1a)で囲繞され且つ小動物(A)を収容しうる小動物室(1)と、小動物室(1)の上に設置されたデュワ室(2)と、デュワ室(2)内に設置されたデュワ(3)と、デュワ(3)から垂下しデュワ室(2)の床から小動物室(1)の天井を突き抜けて小動物室(1)の中央辺りまで突出したセンサ管(4)と、センサ管(4)の下端部に設置された超伝導磁気センサ(5)と、センサ管(4)を挟む少なくとも2カ所から小動物室(1)内を撮影する撮影手段(13,14)とを具備する。【効果】小動物室内を死角なく撮影でき、その撮影結果を解析することにより、小動物室内での超伝導磁気センサの位置(センサ管の下端の位置)を正確に検出し、記録することが出来る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
磁気・電波シールドで囲繞され且つ小動物を収容しうる小動物室と、前記小動物室の上に設置されたデュワ室と、前記デュワ室内に設置されたデュワと、前記デュワから垂下し前記デュワ室の床から前記小動物室の天井を突き抜けて前記小動物室の中央辺りまで突出したセンサ管と、前記センサ管の下端部に設置された超伝導磁気センサと、前記センサ管を挟む少なくとも2カ所から前記小動物室内を撮影する撮影手段とを具備したことを特徴とする小動物用生体磁気測定装置。
IPC (1件):
A61B 5/05
FI (1件):
A61B5/05 A
Fターム (5件):
4C027AA10 ,  4C027BB00 ,  4C027CC00 ,  4C027EE01 ,  4C027KK01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る