特許
J-GLOBAL ID:200903045623088536

画像形成装置、画像処理プログラムおよび記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-054790
公開番号(公開出願番号):特開2004-262088
出願日: 2003年02月28日
公開日(公表日): 2004年09月24日
要約:
【課題】複数の副走査ピッチのばらつきを、電気的に補正する画像形成装置を提供することを目的とする。【解決手段】副走査方向に連続する3つの記録画素(記録しようとする記録画素、前記記録画素と主走査位置が同じで副走査位置が1走査前の記録画素、前記記録画素と主走査位置が同じで副走査位置が1走査後の記録画素)の濃度情報と、複数のレーザーダイオード(LD)毎に設定した副走査方向シフト量とから、記録画素に出力する露光量の光を制御することで、複数のレーザーダイオード(LD)から発せられるレーザビーム間の副走査ピッチのばらつきを電気的に補正する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の光ビームで同時に記録媒体上を走査し、前記記録媒体上に画像を形成する画像形成装置であって、 記録しようとする記録画素と、前記記録画素と主走査位置が同じで副走査位置が1走査前の記録画素と、前記記録画素と主走査位置が同じで副走査位置が1走査後の記録画素と、の3つの記録画素の濃度情報と、副走査ピッチよりも小さい所望の副走査方向シフト量とから、前記記録画素に出力すべき光出力ランクを算出し、予め定めた光出力ランクに対応した露光量の光を前記記録画素の位置に出力する構成であり、前記副走査方向シフト量は、複数の光ビームの各々について独立に設定可能であることを特徴とする画像形成装置。
IPC (8件):
B41J2/44 ,  G02B26/10 ,  G03G15/00 ,  G03G15/04 ,  G03G15/043 ,  G03G21/14 ,  H04N1/113 ,  H04N1/23
FI (9件):
B41J3/00 M ,  G02B26/10 A ,  G02B26/10 B ,  G03G15/00 303 ,  G03G15/04 111 ,  H04N1/23 103Z ,  H04N1/04 104A ,  G03G15/04 120 ,  G03G21/00 372
Fターム (69件):
2C362AA46 ,  2C362AA54 ,  2C362AA56 ,  2C362BA57 ,  2C362BA61 ,  2C362BA67 ,  2C362BA71 ,  2C362BA72 ,  2C362BB46 ,  2H027DA09 ,  2H027DA13 ,  2H027DA16 ,  2H027DA21 ,  2H027DA38 ,  2H027DA45 ,  2H027DE02 ,  2H027DE07 ,  2H027DE10 ,  2H027EA02 ,  2H027EC03 ,  2H027EC06 ,  2H027EC11 ,  2H027ED01 ,  2H027ED04 ,  2H027EE02 ,  2H027EE08 ,  2H027EF01 ,  2H027HA02 ,  2H027HA04 ,  2H027HA12 ,  2H027HB16 ,  2H045BA22 ,  2H045BA33 ,  2H045CA97 ,  2H045CB22 ,  2H076AB05 ,  2H076AB06 ,  2H076AB08 ,  2H076AB12 ,  2H076AB16 ,  2H076AB22 ,  2H076AB32 ,  2H076AB84 ,  2H076AB85 ,  2H076DA07 ,  2H076DA10 ,  2H076DA19 ,  5C072AA03 ,  5C072BA12 ,  5C072BA15 ,  5C072HA02 ,  5C072HA06 ,  5C072HA13 ,  5C072HB11 ,  5C072UA13 ,  5C072UA17 ,  5C072XA01 ,  5C072XA05 ,  5C074AA10 ,  5C074BB03 ,  5C074CC22 ,  5C074CC26 ,  5C074DD01 ,  5C074DD15 ,  5C074EE02 ,  5C074EE03 ,  5C074EE04 ,  5C074EE08 ,  5C074HH02
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-361653   出願人:富士ゼロックス株式会社

前のページに戻る