特許
J-GLOBAL ID:200903045690568356

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-120595
公開番号(公開出願番号):特開2003-325822
出願日: 2002年04月23日
公開日(公表日): 2003年11月18日
要約:
【要約】【課題】遊技者によって遊技状態を変更できる遊技機を提供する。【解決手段】遊技盤8に発光装置7aと受光装置7bを互いに傾斜して設けて遊技変更手段7となすと共に、両者を遊技機の主制御部に接続する。遊技変更手段7は、遊技盤8の遊技領域内の左端に設けられていて、近赤外の波長を有する光を発光/受光する。ガラス板3の前面にある視認手段5に受光装置7bに混入する迷光と異なる周波数の連続したパルス状の光I1が照射され、その光を透過する。発光装置7bから発せられた出射光I1が照射される前記視認手段5の位置に指9を接触させると、発光装置7bから発せられた出射光I1は指9の表面で反射されて反射光I2となり、ガラス板3を透過して受光装置7aに入射され、受光信号から迷光を除去して前記パルス信号を取り出して主制御部に送り、遊技変更手段7が作動されたことが検知される。
請求項(抜粋):
遊技者が遊技状態を変更できる遊技変更手段を具備し、前記遊技変更手段は、遊技盤前面に設けられたガラス板に近接する物体を検知して作動し、前記遊技機の遊技状態を変更することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 315 ,  A63F 7/02 320
FI (2件):
A63F 7/02 315 Z ,  A63F 7/02 320
Fターム (4件):
2C088AA51 ,  2C088AA55 ,  2C088BA09 ,  2C088CA19
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-367679
  • 降雪検知機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-317148   出願人:日本電気三栄株式会社, 日本電気株式会社
  • 特開平4-367679

前のページに戻る