特許
J-GLOBAL ID:200903045707846894

無線通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-266178
公開番号(公開出願番号):特開2008-085926
出願日: 2006年09月29日
公開日(公表日): 2008年04月10日
要約:
【課題】回路規模及び消費電力の削減を図る。【解決手段】無線通信装置1は、アレイ状に配置された複数のアンテナ1-1〜1-n、アダプティブアレイサーチャ1a、データ復調部1cから構成される。アダプティブアレイサーチャ1aは、アンテナ1-1〜1-n間の位相差を検出し、受信電波の到来方向を推定する。データ復調部1cは、アンテナ1-1〜1-nで受信された無線信号の復調処理を行う。アダプティブアレイサーチャ1aは、装置内部のアンテナ系列毎に発生する位相差を補正するキャリブレーションを行うキャリブレータ1bの一部の回路を共用化して、キャリブレーション機能を組み込んだ構成を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アダプティブアレイアンテナを用いて無線通信を行う無線通信装置において、 アレイ状に配置された複数のアンテナと、 前記アンテナ間の位相差を検出し、受信電波の到来方向を推定するアダプティブアレイサーチャと、 を有し、 前記アダプティブアレイサーチャは、装置内部のアンテナ系列毎に発生する位相差を補正するキャリブレーションを行うキャリブレータの一部の回路を共用化したことを特徴とする無線通信装置。
IPC (4件):
H04B 7/08 ,  H04B 7/26 ,  H04B 7/10 ,  H01Q 3/26
FI (4件):
H04B7/08 D ,  H04B7/26 B ,  H04B7/10 A ,  H01Q3/26 Z
Fターム (24件):
5J021AA05 ,  5J021AA06 ,  5J021AA11 ,  5J021AB01 ,  5J021DB01 ,  5J021EA04 ,  5J021FA05 ,  5J021FA33 ,  5J021GA01 ,  5J021GA06 ,  5J021JA10 ,  5K059CC03 ,  5K059CC04 ,  5K059DD33 ,  5K059DD41 ,  5K067AA23 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD11 ,  5K067DD41 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067KK02 ,  5K067KK03
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る