特許
J-GLOBAL ID:200903045768987016

マルチキャストパケット配信方法及びシステム、パケットのアドレス構造、並びに移動機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-136598
公開番号(公開出願番号):特開2002-335281
出願日: 2001年05月07日
公開日(公表日): 2002年11月22日
要約:
【要約】【課題】本発明の課題は、パケットの配信を受けることのできる領域を自由に設定することのできるマルチキャストパケット配信方法及びシステムを提供することである。【解決手段】上記課題は、配信元ホストから一のドメイン内のマルチキャストグループに宛ててパケットを送出し、そのドメイン外の通信ノードを経由してそのパケットを当該ドメイン宛てにユニキャストルーティング処理の手順に従って転送し、該ドメイン内の所定の通信ノードがそのパケットを受信したときに、その通信ノードからそのパケットを当該マルチキャストグループの配信先ホスト宛てにマルチキャストルーティング処理の手順に従って転送するマルチキャスト配信方法にて達成される。
請求項(抜粋):
配信元ホストから論理的に複数のドメインに分割されたネットワーク構成となるパケット通信網の各通信ノードを経由してパケットをマルチキャストグループに属する配信先ホストに対して配信するマルチキャストパケット配信方法において、配信元ホストから一のドメイン内のマルチキャストグループに宛ててパケットを送出し、そのドメイン外の通信ノードを経由してそのパケットを当該ドメイン宛てにユニキャストルーティング処理の手順に従って転送し、該ドメイン内の所定の通信ノードがそのパケットを受信したときに、その通信ノードからそのパケットを当該マルチキャストグループの配信先ホスト宛てにマルチキャストルーティング処理の手順に従って転送するマルチキャスト配信方法。
Fターム (8件):
5K030GA08 ,  5K030HA08 ,  5K030HC09 ,  5K030HD03 ,  5K030JL01 ,  5K030JT09 ,  5K030LB05 ,  5K030LD06
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • Unicast-Prefix-based IPv6 Multicast Addresses
  • Unicast-Prefix-based IPv6 Multicast Addresses

前のページに戻る